#金毘羅 新着一覧
![金毘羅さんへ(5月26日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/d7/8a4ddbfa0a18a2650e46fef887375ff5.jpg)
金毘羅さんへ(5月26日)
みたい。出かけるには十分なお天気。女子とくろしお鉄道10:15発~~ JRに乗り換えて~~12:46琴平駅着お得チケット利用します。往路は指定席で、復路は時間が未定なので琴平駅の発券機で指定席へ...
![瑠璃光寺タイムズ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/59/771a700268939d71ee799b8eec54784f.jpg)
瑠璃光寺タイムズ
一の坂川散策を終えて五重塔のある瑠璃光寺へ戻って来ましたシートには白い五重塔が浮かんで...
![原付旅 大物主ってどんな神様?の巻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a2/f67119679dab143b75a56920bd80b8cb.jpg)
原付旅 大物主ってどんな神様?の巻
連続大河ブログ 原付旅レイラインポイントコンプリートの旅古都奈良編大物主ってどんな神様...
![金刀比羅神社(須賀の金比羅さん)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/5d/911b450936d8911f26c5b9b89e20cf7d.jpg)
金刀比羅神社(須賀の金比羅さん)
多度津町大通りに鎮座する「金刀比羅神社(須賀の金比羅さん)」です。多度津港へと流れる桜...
![アイス最中にこんぴら飴を是非&バーミヤンあるよ😄](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/fa/33010d284866f92557c4890bd098537a.jpg)
アイス最中にこんぴら飴を是非&バーミヤンあるよ😄
テルです!!今日は曇り空で仕事日和😄香川県は台風の影響は受けずに、安堵した瓦屋も多かったと思います。それでは本日ブログは昨日ブログにある、「こんぴ...
![悦凱陣オオセト生原酒入荷しています!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/85/ef0cd0bcf44ca4c5cd34df0f8dc021d3.jpg)
悦凱陣オオセト生原酒入荷しています!!
〇悦凱陣 純米オオセト55無濾過生原酒丸尾本店 香川県1.8L 3520円(税込)箱なし720ml 1925円(税込)紙箱付き...
![初詣・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/03/97cae4632ae3f244b5beba0dc6b6b41b.jpg)
初詣・・・
こんちは・・・2021年も早一月が来ようとしてますがやっと初詣でに行ってきました。コロナで...
![造園女子の初詣✨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/14/54650e6a77526d896b2f439fff4fcfc8.jpg)
造園女子の初詣✨
今年初の授業だった一昨日は午前授業‼️なので仲良し女子&娘&孫と共に金毘羅さんへGO‼️‼️(∩´∀`)...
![岩登り・ロッククライミングを楽しむ会(京都 金毘羅の岩場)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/c3/bd32e317d936eac267a22e357284ac7e.jpg)
岩登り・ロッククライミングを楽しむ会(京都 金毘羅の岩場)
12月5日は、金毘羅の岩場でロッククライミングでした。先ずは陽当りが良く暖かいホワイト...
![アイゼン トレーニング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/87/854bce68119d1bab3b58726bcba268fa.jpg)
アイゼン トレーニング
今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいました。本日12月2日は、本格的雪山シーズンが近づ...
![岩場技術講習(ステップ3/実践編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/fe/b22e0369a1e0cd12e82d5cd35557da48.jpg)
岩場技術講習(ステップ3/実践編)
6月27日は、京都の金毘羅山で岩場講習でした。数ヶ月ぶりの金毘羅山。僅か数組しか訪れて...