#防虫ネット 新着一覧

初めての「紅はるか(さつま芋)」
・・・初めての「紅はるか」・・・新しい「さつま芋」の品種が出回っているのは知っていたが、ここ数年は、ネットリで甘い「安納芋」だけを栽培してきた。 この4月、予約してあった「安納芋苗」

ロイヤルファミリー気分
◆本日はロイヤルファミリー◆~・・・気分で草刈り~ 昨日の記事に「(防虫ネットを)かぶると草刈り作業もロイヤルファミリー気分になれそう...

似て非なる物
◆本日の似た物◆~黒ベール~※ 画像お借りしてます。 ロイヤルファミリーは、お葬式の時にベールの付いた帽子を被るじゃない?不謹慎だけれ...

水菜と青紫蘇のプランターに防虫ネットを
虫に食べられ放題で穴だらけに成っていた水菜に防虫ネットを張りました隣のプランターは青紫...

家庭菜園 ミニキャベツ
6月13日 土曜日 晴 第二の畑ミニキャベツに棒状支柱を使って防虫ネットをかぶせる(^-^)/...

プランターのネット
大型プランター(約35cmx70cm) に虫よけ網囲いを取り付けました。準備する物①虫よけネット 100㎝...

今年は降水量が多い
変な雲行きなので少し出遅れて畑へ昨日の雨で耕したところはズブズブの泥濘み発芽したダイコ...

イチゴに防虫ネット
イチゴが寒そうだったのでビニールトンネルを何度も考えていたのですが いつも教えてもらっ...

《家庭菜園》ハクサイとレタス【防虫ネット】(19/10/06)
9/28に定植したハクサイとレタスの苗が残っていたので、株間に追加で定植しました。ハクサイ...

防虫ネットの不便なところ
ハイエースに防虫ネットを取り付けました。 これで不快な虫のとの闘いはなくなります。たぶ...

信楽で車中泊
3日の夜間に信楽でひとり車中泊してきました。私の密かな、おとなのあそびです。過去に何度...