ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

那珂のひなまつりを見学して

2025-02-21 19:39:58 | 日記

 

 

第17回 那珂のひなまつりが行われています。

展示期間  2月1日~3月2日

展示会場は、那珂市曲がり屋

         那珂市歴史民俗資料館

 

 

 

 

 

最初に、曲がり屋へひな飾りを観に行きました。

 

 

 

曲がり屋には、たくさんのつるしびなとおひなさまが飾られていました。

つるしびなは、那珂つるしびなの会のみなさんが作成しているそうです。

 

 

 

 

 

曲がり屋でひな飾りを観てから、歴史民俗資料館へ向かいました。

 

 

 

歴史民俗資料館では、明治時代のひな飾りなどが展示してありました。

 

 

 

 

 

御殿飾りは、昭和30年代に一時流行ったそうです。

担当の方が、いろいろ説明してくださいました。

 

 

 

ここにもつるしびなが展示してありました。

 

 

 

いろいろなひな飾りを見学させていただき、ありがたかったです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の県民の森を走る

2025-02-17 19:18:39 | ランニング

 

 

日曜日に県民の森に出かけました。

 

 

 

久しぶりの坂道ランです。

ゆっくり坂道を走り始めました。

 

 

 

葉を落とした木々の枝を見ながら進んで行きました。

 

 

 

急な坂道も休まず、走って上れるようになりました。

 

 

 

散策路の脇には、ヤツデの花が咲いていました。

 

 

 

コナラ林の散策路を下って、また急な坂道を上って行きました。

 

 

 

常緑樹の林を抜けてから梅林の方へ走って行きました。

 

 

 

梅林の中へ入ってみました。

奥に進んで行くと大きな梅の木に花が咲いていました。

他の木は、つぼみがたくさん見られました、

 

 

 

紅梅は、2本咲いていました。

 

 

 

散策路脇には、ソシンロウバイの花が咲いていました。

 

 

 

坂を上って、森のカルチャーセンタを通りました。

 

 

 

また登りが続きます。

 

 

 

県民の森の散策路を走って入り口まで戻ってきました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはとんかつ屋さんで

2025-02-13 20:46:28 | ランチ

 

昨日、テレビ東京で放映されていた、冬の茨城で大調査

の番組を観ました。

ちょうどテレビをつけた時に人気のとんかつ屋さんが写っていました。

とんかつとんQは、つくば本店など7店舗です。

先日、とんかつとんQの水戸千波店でランチをいただきました。

 

 

水戸千波店は、1階が駐車場になっており、2階へ上がります。

開店前に行って、並んでから入店しました。

 

 

 

とんQロースランチをお願いしました。

 

 

 

ご飯は、白米と季節のまぜご飯の2種類です。

私は、季節のまぜご飯にしました。

お味噌汁も2種類あります。

漬物は、3種類あり、各店舗で作っているそうです。

 

今回も美味しくいただきました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ朝にジョギング

2025-02-09 18:35:29 | ランニング

 

連日、寒い日が続いています。

今日は、千波湖へジョギングに出かけました。

寒いにもかかわらず、走ったり歩いたりしている人が多いです。

 

 

 

 

 

スタートしてから、2キロ走って来ました。

体が温まり、足取りも軽くなってきました。

 

 

 

ここで、橋を渡って桜川沿いを走ることにしました。

 

 

 

千波湖と並行して流れる桜川のジョギングコースを走り始めました。

 

 

 

たくさんのカモがお食事中です。

 

 

 

桜川沿いから窈窕梅林の散策路へ。

早咲きの八重寒紅が少しだけ咲いていました。

 

 

 

橋を渡って、猩々梅林へ行きました。

 

 

 

猩々梅林では、冬至梅が咲いていました。

 

 

 

田鶴鳴梅林では、白梅、紅梅が少しずつ咲いていました。

今年の梅の開花は、例年より2週間ぐらい遅いようです。

 

 

 

 

梅林から四季の原を走って千波湖の駐車場へ戻りました。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュギングの後の野鳥観察

2025-02-06 21:23:08 | 野鳥観察

 

先日、運動公園へジョギングに出かけました。

野球場周囲を走ってから、日本庭園で野鳥観察をしました。

 

 

 

1月にカワセミに出会ってから、再び出会うことができました。

 

池に飛び込み小さな魚をとらえて、姿が見えなくなってしまいました。

 

 

 

池の周りをカモを観ながら歩きました。

 

 

 

アオジに出会いました。

 

 

 

ヤマガラが岩に止まっていました。

 

 

 

庭園を歩いているうちに、別の木にカワセミの姿が見えました。

 

 

 

ジョギングの後にカワセミに出会えて嬉しかったです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする