#韓屋 新着一覧
良洞村(5)
無忝堂(ムチョムダン)サランチェパンフレットによると無忝堂は朝鮮時代中期に建てられた。朝鮮時代の儒学者で官吏だった李彦迪(1491-1553、ペンネームHoejae)の家族の先祖代々の家で、上流階級の
【韓屋の優位性「オンドル床暖房」 韓国河回村追想-9】
さて韓国・河回村の住文化を日本と対比させながら掘り下げています。住宅にはさまざまな要素...
全州韓屋村を徘徊(3)
続々全州(전주)の周辺を徘徊(2013/5 撮影) 11/29追記韓屋村のメインストリート韓屋村のもう1つの顔...
全州韓屋村を徘徊する(2)
続全州(전주)の周辺を徘徊(2013/5 撮影)全州は何度も行ってるが、経由地として素通りしてしまいがちでした。ソウル...
全州韓屋村を徘徊する(1)
全州韓屋村の周辺歩を歩くソウルから南に約230kmのところにある全州市は、全州ビビンバで有名。私の好きなコンナムル(豆モヤシ)クッパも全州生まれの料理です。全州は...
韓屋(ハノク)ってどんなところ?
早いもので今日から10月、今年もあと三月になりましたね。ところで先日、マッチャンとひょんなこと...
五年ぶりの韓国・ソウル:「この時期」に路線バスの旅(その4):三清洞を散策、しかし。。。。。
三清洞(サムチョンドン)を知ったのは、家族で韓国旅行を始めて二年目の2005年に発売された...
- 前へ
- 1
- 次へ