宮城野の萩のふるえねに春待つとをりしうぐいす今日や鳴くらん
各行の角度と距離が微妙に変わる。
あらしのみさむき深山の卯の花はきえせぬゆきとあやまたれつつ同じ文字が何度も出てくるが飽...
香紙切(伝・小大君←こおおいぎみ)は自由自在な筆の動きが面白い。旅寝して つきてえ(こ)ぬらし ほとと...
ウーッ、集中力がいる❗筆の弾力を使う訓練。
課題が「香紙切」になりました。筆の弾力を使い、動きを出す。「春暁の竹づつにある筆二本」(...