#駅撮り 新着一覧
撮り鉄愛好家の暗黙常識は一体何処へ消えた?
結果的にだが、コロナ蔓延とアマチュア無線の復活が絶妙なタイミングとなり、撮り鉄は2021年4月のあいの風とやま鉄道線を最後に途切れている。まぁ元々、国内地理ネタということで鉄道への興味は大きか...
歴代QSLカード(第6次)の紹介や所感など(富山駅 2番線)
歴代QSLカード(印刷業者に発注のもの)の中で、この第6次だけが画像データを得ていない。(→もちろ...

撮り鉄プレイバックpart35(青森駅 3番線)
前記事でも書いたが、入院中(ネットレス状態)にPCを使って出来ることは限られており、ファ...

2019年9月17日:小倉駅(朝一の小倉駅にて)
翌朝、山陽新幹線小倉駅で新幹線撮影です。朝の出発表示板。博多行きは通勤需要もあり、普通...

撮り鉄2019part11(京都駅中央口前付近)
過去記事でも述べたが、今回の出張シリーズは撮り鉄の位置付けが拡大解釈気味になっている。何とぞご容赦を。-・・・-博多から...

撮り鉄2019part10(博多駅 15番線)
用務も終わり、おみやげは昨日(3/8)のうちに買い終えた。そして今日(3/9)は出張最終日、...

撮り鉄2019part9(博多駅 16番線)
偶然に便乗して証拠写真まで撮って来た“こだま741号@ハローキティ新幹線”も、乗車時間の17分が経過し到着。そして乗...

撮り鉄2019part7(小倉駅 11番線)
小倉駅経由で博多のホテルへ向かうため、門司港14:40発の普通便に乗車。ホテルのチェックイン...

撮り鉄2019part6(門司港駅 連絡通路)
門司港駅に到着してからのプランは大雑把なものでしかなく、半分成り行き任せだった。そのせ...

撮り鉄2019part3(新大阪駅 22番線)
新大阪駅付近でのお泊りは、満足できるほどの睡眠時間にはならなかった。しかし押さえた指定...

撮り鉄2019part2(新大阪駅 21番線)
出発早々、今年の鉄初めとなった福岡出張。単に福岡県入りするだけだったら、普段の通勤時刻...