#10030形 新着一覧
富山地鉄が大雨で立往生
富山地方鉄道10030形(元 京阪電鉄3000系)です。《本文》大雨で、25日午後3時すぎ、富山県黒部市宇奈月町内山にある富山地方鉄道の内山駅では、周囲の山から雨水が流れ込んで線路のレー
麦畑
麦畑で一枚。撮影日: 2024年5月15日撮影地: 富山地方鉄道 本線/越中三郷~越中荏原
立山連峰をバックに
今日の一枚立山連峰をバックに常願寺川を渡る旧京阪3000系の10030形電車、復活している鳩マー...
富山地方鉄道にヴォケが軽自動車を打つける
富山県富山市の富山地方鉄道の踏切で、走行中の10030形(元 京阪 旧3000系)に、...
安全は、輸送の使命と言うけれど。
(歪む軌道、満身創痍@下段駅)望遠で圧縮すると、軌道の歪みと車輛の傷みと、どちらも目立...
古豪健在
雪山をバックに古豪"元京阪3000系の10030形"が山を下る。撮影日: 2022年5月20日撮影地: ...
黒部、夜更けの大屋根の下で。
(黒部の大屋根の下で@電鉄黒部駅)夜も更け、ネオンの店に酔客の声。 一本、また一本とやっ...
下段、空と水は碧に染み入り。
(雪融け水は、空を映す鏡@下段~釜ヶ淵間)午后の日射しが、立山連峰に降り注ぐ。 雲間から...
越中泉、青山の輝きに祈る。
(雪山讃歌@越中泉~寺田)雪よ岩よ吾らが宿り。空は高曇りながら、立山連峰の雄大な眺めを...
鋳物師沢、紺碧に空澄み渡り。
(鋳物師沢を下る@沢中山~釜ヶ淵間)今回の富山行は、雪景色を求めて彷徨っていたら立山線...
有峰口、鉄路を守る温かみ。
(駅前の坂道から・・・@有峰口駅)朝6時の有峰口。駅へ続く坂道。 すっぽりと雪に埋まった駅...