#10030形 新着一覧
![千垣、払暁の空。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/44/8c0803f7f9cd73177f04f9aa7c0d25dc.jpg)
千垣、払暁の空。
(払暁の空の下@千垣駅)立山への県道から、少し下がった位置にある小さな駅舎。 岩峅寺を過ぎると、終点の立山に向かって一駅ごとに雪が深くなって行く。今でこそ立山線の線路に沿った道が整備されて...
![片貝川、毛勝三山鮮やかに。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/e5/63ca25193d9844acd256624d418e09d5.jpg)
片貝川、毛勝三山鮮やかに。
(片貝日和@電鉄石田~経田間)立山線沿線の撮影を終えた後は、コンビニで買ったパンを齧り...
![岩峅寺、緩やかに時は流るる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/bf/b58fd3c9a4fef2f69d896c41cf0b7bea.jpg)
岩峅寺、緩やかに時は流るる。
(ひだまりでんしゃ@上滝線車内)南富山から、クルマをデポした岩峅寺へ。接続が悪く、30...
![眠る立山、目覚める地鉄。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/c0/f4e810167d2455cafa347f00fd3be2f3.jpg)
眠る立山、目覚める地鉄。
(いざ行かん、早春の富山へ@飛越国境)今回の富山・長野行、最初は運転すんのもめんどくさ...
![母なる大屋根の下で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/cb/bee18dcc1ab07002a0e4e945dabb41e7.jpg)
母なる大屋根の下で
(神殿造り風@電鉄黒部駅)車寄せに付けられた高い柱が、あたかも神殿のように見える電鉄黒...
![ごくろうはん、おけいはん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/d5/aba6e214fe90bec6f2adabdabfe71c4f.jpg)
ごくろうはん、おけいはん
(富山に移って30年@10030形)非冷房で種々雑多に存在していた旧型車の一掃を図るため、京阪からまとまって導入された譲渡車が10030形。2両...