#麦畑 新着一覧

春のセッカ:大根の花と麦の穂とのコラボ
今回は前回のノビタキ探しで河川敷や田園地帯を歩いたときに撮っていたセッカです。ちょうど大根の花が満開を迎え、麦の穂も成長してきた美しい時期で、コラボを撮影するには、今が絶好のタイミングだ...

小手指の山こぶしを!
「麦と雲と山こぶし、、、?」「畑の中の山こぶし」「今年も近くまで来れました。」春の花が...

春霞の立山連峰
今日はやや寒の戻りになった。空気は冷たいが陽射しは〝春〟近くの庄川の堤防から望む立山は...

<今日の一枚>匍匐性ローズマリー★春風
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ...

麦畑 緑増す
1月下旬 薄っすら緑の麦畑(注1) 3月初旬 緑は増す(上の写真) 強風の土埃を防ぐ ケ...

今日も好天気だ
昨日は朝焼けをアップした。続く今日は青空にくっきりと浮かぶ〝白い立山連峰〟真冬に連続し...

気持ちも新たに
2025年1月3日の朝焼け 今日も無事に日が昇りました明日も忘れずに昇ります、絶対に! 悲しい...

もうすぐ雪の下になりそう
麦畑に緑が広がっています。今日は「初氷」が見られました🧊と言う事は「初雪」も近かそうです。この麦も長い間雪の下で養分を蓄えるら...

秋の野鳥観察:オオルリ、キビタキ、カケス
9月も終わり、暑さは残るものの秋の到来を感じます。今日のメインはオオルリ雄の若鳥です。以...

二度目のロンドン47 神秘の巨石 ストーンヘンジ①
ロンドン最大規模の駅から特急で1時間23分でソールズベリー駅に到着。こじんまりとしたごくご...

7月24日(水)釧路ツアー7日目は摩周湖と網走へ
朝食。港が見えるテーブルは満席だった。今日もバスツアーに参加した。さえちゃんは参加せずに、1人でブラ釧路。摩周湖に到着。...