#289系 新着一覧
花園を行く金屏風列車
JR山陰本線 花園この日は円町駅付近の親族の家に用事があり、時間の合間を利用して山陰本線の列車にカメラを向けた。気が付けば、金屏風ラッピング列車も2か月ぶりの撮影になるというご無沙汰状態。列...
パンタグラフと水しぶき
JR山陰本線 吉富吉富駅ホームから、特急「きのさき」5号として城崎温泉に向かう金屏風列車を...
太秦駅を通過
JR山陰本線 花園~太秦保津峡の山々を抜け、京都市内に差し掛かった「金屏風列車」が太秦駅...
太秦の住宅地をいく金屏風列車
JR山陰本線 太秦~嵯峨嵐山特急「はしだて」7号として、太秦の住宅地をいく金屏風列車。ここ...
金屏風の世界
JR山陰本線 二条289系金屏風ラッピング電車の側面にクローズアップ。明智光秀やゆかりの人物...
園部川を渡る金屏風列車
JR山陰本線 園部~船岡今年の大河ドラマの主役、明智光秀ゆかりの史跡は福知山など北近畿に...
289系FG401編成・金屏風「明智光秀ラッピング」(2020.8.9)
8月8日から運転を開始したJR西日本289系FG401編成・金屏風「明智光秀ラッピング」です。運...
貨物列車-86レ代走EF210-318キャラ桃(2020.8.8)
2020年8月8日、81レ、86レにはEF66に変わってEF210押桃が代走しました。キャラ桃EF210-318...
289系・特急「らくラクはりま」~夜の海岸で再び~
先週、須磨-塩屋間の海岸沿いで通勤特急「らくラクはりま」を撮影しましたが、再びこの地...
夜の海岸を走る289系・特急「らくラクはりま」
夜、須磨-塩屋間の海岸沿いを走る大阪発姫路行きの289系・通勤特急「らくラクはりま」です...
2016 北近畿温泉紀行①【「こうのとり13号」で豊岡へ】
2016年9月3日前から行きたいと思っていた城崎温泉。兵庫県にいる今がチャンス。1泊2日で向か...