#EF64牽引貨物列車 新着一覧
![「五反田」で8380レを。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/52/b1dd34fe5cfed5f2b80e0b2388f4527c.jpg)
「五反田」で8380レを。
大築堤で片貝川を渡る「五反田」を行く8380レ、ってどうなんだろう? ただ、午後順光の撮影地の常として、晴れれば午前中はまず逆光か面トップ(手前横に光が回らない)、曇りか雪の日なら”何時でもどっか
![「ばってん」で先に披露したけど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/cc/2c0ccc7fdc9f8f2c790f49bd3a7b4e60.jpg)
「ばってん」で先に披露したけど
甲州街道オーバーパスをくぐる26+8の2456レ (分倍河原〜谷保間 ”西府の切り通し” にて:31.0...
![懲りない男の撮るものは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/e8/62166ff664d88f2107f505a2943a2a49.jpg)
懲りない男の撮るものは
同なじ列車に同なじカマ・・・53+44が牽く5374レ (17.03.'99) 同なじ編成で3べんも。それでも...
![この構図では分からないだろうが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/2e/f03bcb0a7d2ff86f865b362b640a64b3.jpg)
この構図では分からないだろうが
ナウなヤングの諸氏に於かれては「ひも(ry」って嫌う所のもので失礼。50+22が牽く臨時タンカ...
![宮野原 (2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/02/ec1c1cec6eb16dfe774da27f4683c84c.jpg)
宮野原 (2)
15+17の8373レを撮った「宮野原」の逆アンで新潟支社「カヌ座」4両編成を。9312レ (関山〜二本木...
![EF64 58 (4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/45/9649690185e12bbebd1d088b8eb49ebe.jpg)
EF64 58 (4)
突然の「元・御召し」機次位に25を従えて8461レを牽く 京八道路がアンダーパスする所からフェ...
![私の、あの日の本命は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/c4/75ed5e5e7dd4bf275f15d7c7210ee0cd.jpg)
私の、あの日の本命は
あの日の私の本命は、コレです。8+50の重連が牽くセメント貨物、5374レ (二本木〜新井間) 特...
![OT車ばかりの頃が懐かしい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/82/e6123b76b0890abb92c6b45641eb8735.jpg)
OT車ばかりの頃が懐かしい
あんまし良くない画ではあるが昔何回か通ったとこだし、篠ノ井区に在籍した期間が短かった5...
![素直じゃなかったからやったこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/f0/10dfa1ca5b8bd8fba41f67e908cd0ab5.jpg)
素直じゃなかったからやったこと
後に「そこの畑上がっていいよ」と言われて楽になったけど、当時は色々遠慮してたし。防雪林バ...
![疑似好転の後の](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/7b/d0da9f331a8bbf4b8bdd2c135dd97543.jpg)
疑似好転の後の
「こないだ大雪降ったとき、それまでウンと晴れて暖かかったところにさ、『うわぁああああっ!...
![夜の直江津](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/6c/2e6fd94627b2f57611670cfabbc0fe77.jpg)
夜の直江津
IDコレを撮った後で撮った奴だから 撮影年月日は一緒、2001年3月6日。 しかし年をとると...