#M31 新着一覧

23/11/17 「雨上がりの陣」part.2 やっぱり大きい!「M31 アンドロメダ銀河」…。
このところ毎日天気が良くてお月見仕放題!挙句に日々お月様摩訶不思議現象などもあって、またまた遠征記が遅延しています。昨夜もお月見しましたが、今日は本社出勤で画像処理も出来ないので、明日以...

MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(202)
(1)概要 ・撮影対象(アンドロメダ座) M31(アンドロメダ銀河)[19,22-23] ・機材 ...

FMA135とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(12)
(1)概要 ・撮影対象(アンドロメダ座) M31(アンドロメダ銀河)[20,23-24] ・機材 ...

NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(18)
(1)NEWスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(アンドロメダ座) ...

23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.9 「アンドロメダ銀河のM31…。」
主砲の反射で撮ったら、構図からがっつりはみ出しましたぁ〜。外周の淡い部分をもっと強調...

R100SとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(4)
(1)概要 ・撮影対象(アンドロメダ座) M31(アンドロメダ銀河)[17,20-21] ・機材 ...

FMA135とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影
(1)概要 ・撮影対象(アンドロメダ座) M31(アンドロメダ銀河)[20,23-24] ・機材 ...

NewスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(6)
(1)NEWスカイステージとMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(アンドロメダ座) ...

都内の星空における電視観望の撮影条件(3)
(1)概要 次の機材(IR850フィルタ使用)を用いた電視観望の撮影条件を検討した。 ・撮影...

トラベルスコープ70とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(66)
(1)トラベルスコープ70とNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(アンドロメダ座...

星見娘で電視観望005(テスト5 銀河)
2023年10月7日アンドロメダ銀河 M31さんかく座銀河 M33ペルセウス座 NGC10236日、漁港で土星...