#RC可動戦車 新着一覧
![M5Stamp PicoでRC可動戦車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/76/09fe30c54e92340e6d55d51384a3070b.jpg)
M5Stamp PicoでRC可動戦車
2022-10-16模型製作の合間に手持ちのM5Stamp Pico(以下 Picoと称す)でアリイのリモコン戦車をRC化してみました。砲塔旋回も砲身上下、リコイルなどしない走るだけの仕様です。▼M5
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング (15・完成)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/77/e34d7d5662f88b66c3f8f45f6858cc4a.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング (15・完成)
2022-07-07やっと完成しました。それでは完成画像です。画像をクリックすると拡大します画像をクリックすると拡大します...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/9b/af85d5a372ee4416b9ef84fd27439678.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(14)
2022-07-07▼砲塔の旋回がぎこちないので、脱落防止のツバを対角2点から4点に増やします。これ...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/c6/671f9c9fbf6e66d4f0c767c50cef8d66.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(13)
2022-07-04▼今回は装備品のシートの製作をします。使うのは「タミヤ樹脂粘土」です。適量を取...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(12)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/a9/e14cfe4dd2b95d5fe73c0e9d7b01200d.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(12)
2022-07-02極暑で製作意欲が萎えますが、少しずつ進めています。▼VICホビーのチッピングブラ...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/c4/6d047f704daa5c1e9afbdd7b463edd1f.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(11)
2022-06-29このドラゴンのキットには箱絵で描かれている牽引用ワイヤケーブルが有りません。...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/96/477d3b498a7ee7f730c4f808907a4c16.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(10)
2022-06-27今日は塗装のつもりでしたが、やり忘れに気が付いたので、もう少し組み立て加工を...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(9)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/95/021bd679dd53cbf500fbe46e6878859c.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(9)
2022-06-26今回は砲塔へのOVMの取り付けと、リッドなどの加工です。▼コマンダーズハッチなど...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/90/a891f9be016777aabe21eb5212ed5a22.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(8)
2022-06-24~25▼砲身にウォームホワイトチップLEDを組み込みます。▼砲塔上部はメンテのため接...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/e3/a8beddb8922f64600979419a736029a2.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(7)
2022-06-21~223.7V400~500mAh LiPoバッテリと8Ω1Wスピーカの設置場所を決めます。▼バッテリは基板とギヤモータの間の隙間に設置します。ス...
![RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/09/cc9903fca66794b807c2db51215f4d9d.jpg)
RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(6)
2022-06-19~20車体上面の組付けに入ります。▼車体後部カバーはギヤボックスのメンテ用に脱着...