#Z6Ⅱ 新着一覧
![05/Jul 朝陽と朝焼けと富士山と蓮池とカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/30/919bfec1ba77a83d9c2bd33470da511b.jpg)
05/Jul 朝陽と朝焼けと富士山と蓮池とカワセミ
昨日の夕焼けに続いて、今朝の朝焼けもよく焼けてくれました。Z6Ⅱ Z70-200mmF2.8 VR S浄水場の朝陽と朝焼けの空朝焼けの雲と富士山くちなしの白い花Z6Ⅱ AF-S500mmF5.6E P
![18/Jun 夜明けの田んぼに飛んで来たアマサギと神社の紫陽花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/ec/1cb4a6c1600e751a70e692c04906222a.jpg)
18/Jun 夜明けの田んぼに飛んで来たアマサギと神社の紫陽花
夜明けの田んぼで飛来するアマサギを待ちました。OM-1 ED150-400mmF4.5TC1.25xIS PRO朧気な朝...
![15/Jun 夜明けの遊歩道の花祭り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/d2/a5cbe8347b12b5b884c921f03dd2a629.jpg)
15/Jun 夜明けの遊歩道の花祭り
雨の朝は家の前の遊歩道に咲く花を撮ってみました。Z6Ⅱ AF-S300mmF4E PF ED VR咲き始めたアガパンサスアルストロメリア流れ星みたいな雨粒紫陽花もどんどん咲いて来ま...
![14/Jun 朝活散歩道の花と果実とカワセミとササゴイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/11/a45ebc4c154dc80f3d21493578fa96d6.jpg)
14/Jun 朝活散歩道の花と果実とカワセミとササゴイ
最近の花から…白い百合千鳥草でしょうか…フェイジョアの花はもう花弁がマシュマロみたいになってました...
![13/Jun 夕月と朝の富士山🗻とカワセミ幼鳥と朝露の花たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/b5/7292cacdf4a3a47032a8e6e6f2e3d107.jpg)
13/Jun 夕月と朝の富士山🗻とカワセミ幼鳥と朝露の花たち
朝はまだ晴れてましたね~♫昨夜の月齢13の月から…Z9 AF-S 500mmF5.6E PF ED VR満月は火曜日の夜かな…?今朝の朧気な富士山です。Z6Ⅱ...
![08/Jun 雨の朝活散歩道の花とカワセミとツバメちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/4f/0e45651104deb8b19711733295453fd9.jpg)
08/Jun 雨の朝活散歩道の花とカワセミとツバメちゃん
曇りで少しパラパラと雨が降ってましたが軽量のカメラに軽いレンズを付けて傘差し手持ち撮影...
![05/Jun 梅雨入り前の堰のカワセミと季節の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/72/4837cc1f93a25f2ce1868e08ced32a31.jpg)
05/Jun 梅雨入り前の堰のカワセミと季節の花
梅雨入り前の最後の日曜日ということでカワセミをしっかり撮りたいと早朝から川へ行って鮎の...
![02/Jun 朝焼けの空と富士山と紫陽花とカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/01/87ad59e67e9c066ea092dcbc6113214f.jpg)
02/Jun 朝焼けの空と富士山と紫陽花とカワセミ
朝から良いお天気になりました。Z6Ⅱ Z24-120mmF4WR S朝陽朝焼けの鳥居と富士山🗻湘南富士見の丘の富士山...
![01/Jun 朝焼けと富士山と紫陽花とカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/72/209ca9b5dda1b001d99f60020fae4b58.jpg)
01/Jun 朝焼けと富士山と紫陽花とカワセミ
晴れの6月スタートになりました。朝陽と朝焼けの空Z6Ⅱ EF100mmF/2.8Lマクロ湘南富士見の丘の...
![26/May 渓谷のシロヒトリとキセキレイとムギセンノウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/fa/f0663462860a27861e2cc210f44f344e.jpg)
26/May 渓谷のシロヒトリとキセキレイとムギセンノウ
夜明けの渓谷の道を散歩してみましたがサンコウチョウは声だけでなかなか姿は観れません。5タコは痛いです...
![25/May 朝の朧気な富士山と夕暮れのカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/ad/44d1f08e11ff349cbd0fb7e0a052034d.jpg)
25/May 朝の朧気な富士山と夕暮れのカワセミ
朝は朧気ながら今日も富士山が見えてました。Z6Ⅱ Z70-200mmF2.8WR S相模大堰の富士山です。コアジサシは全く姿が見えず、野鳥はセキレイしか居ませんでした...