#nisa 新着一覧
金融とITが発展すると一般労働者は疲弊する
アメリカはIT業界の大手であるGoogle Amazon Facebook、 Apple Microsoftなどを優遇し大金持ちを増やした。それによって膨大な金持ち国家となっている。そちら

最後は押し売りか
11日■トランプ大統領は、関税は輸出国が払うとか言って失笑されましたが、その背後には大統...
株価乱高下/NISA
株価が乱高下。トランプさんが世界中の国に高関税をかけると言って最初に株価が暴落したとき...

NISA使いにくい。
インカムゲインが主体の高配当株投資をしていると、NISAの使いにくさがわかります。成長枠と...
トランプ関税で世界株価大暴落
トランプ関税の影響が先週末から今日も続きました。アメリカダウが2,231ドル下げ、日経平均も...
株式投資 NISAの利益は吹っ飛び、特定口座も利益が半減
2025年4月7日日経平均終値 31,136.58円 前日比-2,644円(-7.83%)日経平均は3日続落しまし...

2025/04/05
寒い…ような気がするまだ風邪を引きずってますいや、花粉症ではない🤧巷で大きくニュースになってるのはトランプさんねあと円...

投資は大赤字
久しぶりの投稿投資信託は絶不調、ポイント投資は順調PayPayポイント運用は超絶不調😭
『投資はギャンブル』きれい事言ったって、所詮上がるか下がるかの半丁賭博
知人のお父さんは、大手企業のサラリーマンで、『不動山投資』と『株投資』をやっていました...

スタグフレーションはありうるか
30日■新聞やネットではいまスタグフレーションという言葉が目立って取り上げられています。...

安全資産というものは存在しない
29日■国債とは国にお金を貸して利息を貰う金融商品ですが、この国債は国が滅びる心配がない...