お褒めいただき、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
「ママはいつも頑張ってるね」
「ありがと〜〜
誰もそんな事言ってくれないんで
」なんて話していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
パパは別表現で表してくれるけど、子からの真っ直ぐな リアルな言葉はお初だった。そして
ニコニコしながらスリッパの裏をウエットシートで拭いていたら、
「たのしそうだね」
笑
別に楽しいわけではないが、、、
いいじゃないか、ニコニコしてしまう。
「うんとやさしい ひろかと、うんと意地悪なひろかがいるの」
「みんなそうだよ。いろんな絵の具を持ってるんだ、きれいな色も、汚ない色も」
ひろかの持ってる明るい色が、真の暗い日々をいつも照らしていたんだぞ。
人は自分でも気づかないところで、だれかを救ったり苦しめたりしている。
《カラフル》