ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

お気に入りのラーメン

2013-12-12 | OHNOさんのおしゃれ日記
事務所から教会に行き、音源つくりのお手伝い。

その後で、I牧師のお気に入り、私もなのですが、すっっっごく美味しい、いりこだしのラーメン屋さんに行き、ラーメンをご馳走になってしまいました。

楽しかったでした。

菖蒲蕪(あやめかぶ) 2

2013-12-12 | OHNOさんのおしゃれ日記
(これは加工前です)

無事に、漬物にしました。

夕方某事務所に行ったので、食べていただきたかった香さんに届きました。

香さんいつも、ご苦労様。
香さんが、ジンマシンということで、ビタミンをと思い、かぶをお届けしました。
身体大事にしてください。

謝罪チーム??

2013-12-12 | OHNOさんのおしゃれ日記

教会の白馬キャンプの申し込み受付係りのメンバーには、謝罪チームと言うあだ名がある。(前に出た時、ペコリと頭を下げてるから?)

そして、このシーズン、なぜかホントに謝ることが起きます。

昨日は、会社で、ついヒニク、(ひき肉ではありません、ひき肉なら、美味しい餃子ができますが。)
つまり、きつい事いってしまいました。
神様ゴメンなさい。
明日、謝罪します。

ついでにうんちく。
江戸しぐさっていって、粋な江戸っ子は、狭い路地で、すれ違いさま足踏まれたら、踏まれたほうが、あっしがいけネェ、ごめんなすって。って、先にあやまるんだそうです。
あっしは、誠心誠意あやまらなくては。
\(^o^)/
私達クリスチャンは、祝福を受け継ぐものとして、口は祝福を語らねば!

キリスト教系の幼稚園

2013-12-12 | JOYの日記

懐かしい写真が出てきました。
息子の幼稚園の時の写真です。
キリスト教系の幼稚園だったので、この時期は何かとありましたね。
降誕劇では、羊飼いだったような。
キャンドルサービスのろうそくにドキドキしてる息子です。