土鍋でご飯を炊くと美味しいんだってね。
前から知ってたけどやった事なかった。
突然思い立って
今夜は土鍋でご飯を炊いてみる事にした。
我が家は3人家族でいつも1合炊いて丁度ぐらいしか食べない。
それが我が家にある土鍋を見たらお鍋用に使ってる物だから
結構大きいの。
これで1合って絶対無理だよね
土鍋ご飯は美味しいって言うから今日はみんな
おかわりしたとしても
(作る前から絶対美味しくできると信じてる
)
2合でも多いぐらいだよね。
この土鍋だと2合でも大きすぎるよなぁ~
3合から5合ぐらい?
いや、いくらなんでもそんなに食べないね。
で、小さい土鍋を買ってきちゃいました
6号サイズで580円でした。
思ったよりお手頃価格だったなぁ~
今回はデザインは無視して6号サイズの中で
一番安いものを買いました。
炊き方について色々調べてみました。
まず水の分量は同量からやや多め程度。
30分ぐらいはお米を水に浸けて置くと良いらしい。
強火にかけて沸騰したらとろ火に切り替えて5分炊いて
火を止めて蓋を閉めたまま20分間蒸らして出来上がり
なんか説明を読んだだけだとすごく簡単そうだよね。
時間も炊飯器で炊くよりかなり早いし・・・。
土鍋は初めて使う前に米のとぎ汁で10分間沸騰させて
冷めてから洗って使ってくださいって書いてあったので
さっき沸騰させて今冷めるのを待ってる所です。
お米は1.5合炊く事にしました。
普段使ってる炊飯器のお釜で洗って
水に浸しています。
さて美味しく炊けるかなぁ~
続きは食べてからーーーーw
前から知ってたけどやった事なかった。
突然思い立って
今夜は土鍋でご飯を炊いてみる事にした。
我が家は3人家族でいつも1合炊いて丁度ぐらいしか食べない。
それが我が家にある土鍋を見たらお鍋用に使ってる物だから
結構大きいの。
これで1合って絶対無理だよね

土鍋ご飯は美味しいって言うから今日はみんな
おかわりしたとしても
(作る前から絶対美味しくできると信じてる

2合でも多いぐらいだよね。
この土鍋だと2合でも大きすぎるよなぁ~
3合から5合ぐらい?
いや、いくらなんでもそんなに食べないね。
で、小さい土鍋を買ってきちゃいました

6号サイズで580円でした。
思ったよりお手頃価格だったなぁ~
今回はデザインは無視して6号サイズの中で
一番安いものを買いました。
炊き方について色々調べてみました。
まず水の分量は同量からやや多め程度。
30分ぐらいはお米を水に浸けて置くと良いらしい。
強火にかけて沸騰したらとろ火に切り替えて5分炊いて
火を止めて蓋を閉めたまま20分間蒸らして出来上がり

なんか説明を読んだだけだとすごく簡単そうだよね。
時間も炊飯器で炊くよりかなり早いし・・・。
土鍋は初めて使う前に米のとぎ汁で10分間沸騰させて
冷めてから洗って使ってくださいって書いてあったので
さっき沸騰させて今冷めるのを待ってる所です。
お米は1.5合炊く事にしました。
普段使ってる炊飯器のお釜で洗って
水に浸しています。
さて美味しく炊けるかなぁ~
続きは食べてからーーーーw