goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

今日の散歩:鳥の話

2018年12月01日 | 日記

今日の公園の鳥たち。

一瞬カワセミも見えたけど、その後登場せず・・

最初に迎えてくれたのは、ハクセキレイ。

 

最後に見送ってくれたのも、ハクセキレイ

 

メスがイトトンボを食べていました・・

 

 

つがいで行動です。

 

 

シジュウカラも木を渡り歩いています。

何羽もいるのですが・・葉陰に行ってしまってます

 

シジュウカラの近くに居たのは、メジロ・・良く写っていないけど

ヤマガラも2羽で行動

 

ヒヨドリも鳴き声高く、活動的。

 

木の実を食べています

 

Brown-Eared Bulbul・・耳の部分がブラウンですね。英語は個体の説明調・・

鳩は3羽

シジュウカラやヒヨドリがうるさくて、上の方に退避しています。

 

カルガモの団体は、寒いので動きが緩慢・・

  

 


公園散歩:紅葉しています

2018年12月01日 | 日記

今日は天気が良かったので、いつもの公園散歩に。でも結構寒かった・・・

今日の最高気温は18度、最低7度。風が無いと良いけど、風が出てくると・・寒い。

昆虫をあまり見かけ無くなりましたが、まだ蝶とトンボは見れました。

ベニシジミとヤマトシジミ。

 

ベニシジミの翅は大分痛んでいますね・・

 

アキアカネ・・

 

ニホンズイセンは、早々と花が咲き始めていました。

 

ススキの穂は開いて、種が飛んで行っています。

紅葉する木々・・・

 

塩害で枯れてしまった葉もありましたが、それに負けずに残った葉が紅葉しています。

 

桜の葉も色づいて落葉・・・

  

黄色くなった葉

 

モミジもだいぶ色づきました。

 

そして空は青空。飛行機雲も見れました。

 

途中にあるバラの植え込み。黄色い花が結構咲いています。

 

鳥の写真は別の記事に。