バラ園で多肉サボテンフェアが開催され、リトープスの新しい仲間が増えました。
福来玉
紫福来
紫福来
?上と一緒かな・・
トップレッド
トップレッド
アルビニカ
朱唇玉(しゅしんぎょく)
菊章玉(きくしょうぎょく)
バラエティセット:模様と色が違う・・
↓7個 8個↓
↓ 8個入り
バラ園で多肉サボテンフェアが開催され、リトープスの新しい仲間が増えました。
福来玉
紫福来
紫福来
?上と一緒かな・・
トップレッド
トップレッド
アルビニカ
朱唇玉(しゅしんぎょく)
菊章玉(きくしょうぎょく)
バラエティセット:模様と色が違う・・
↓7個 8個↓
↓ 8個入り
休みの日は雨が多いような気がします。
今日もコスモスは雨の中で、茎には雫がついています。
昨日は晴れたようなの花は下を向くまではいっていませんが・・・
バラのパシュミナ
ホームアンドガーデン ソドオリ姫の蕾・・・なんか喰われているような・・↓
ピンクのキキョウは沢山咲いています。ノボタンも途切れず咲いています。
満開のナデシコとメキシカンブッシュセージ
涼しい気温はチェリーセージ向きのようで、花がまた多く咲くようになりました。
なかなか咲かないハイビスカス・・ ソロソロ終わりそうなアサガオです
今日は朝から雨・・・一日雨のようで、なんか暗い日が多い気がする。
コノフィツム 小嶌少将は外で・・・花が咲いています。二つ目の花びらが出てきています。
コノフィツム ペアルソニーはまだ花が次々と開花しています。
これだけ続いて咲いているのは凄い
グロッチフィルム・・・ハマミズナ科 ググロッチフィルム属というコノフィツムとは違った種類です。葉の出方が太陽の塔みたいな・・昨日の夜の花が咲いていたのですが、どうも夜に花が咲くようで、昼間に見たら閉じていました。
こちらはコノフィツムのドイツエリサエも花びらが見えてきました
こちらは先日花が終わった紫聖玉
こちらも終わったオペラローズ
今が花期になっています。これからまだ他のメセンが咲くかな・・