お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

スイセンの花がもう咲き始め・・・ 秋の種の収穫時期に

2021年11月22日 | 

今日は珍しく朝から晩までずっと雨の一日になりました。最近は雨少なめでしたからね・・たまには良いかも。

スイセンなどの球根を植え終えたばかりなのですが、植えっぱなしのスイセンの花が咲いてしまいました。

 

またまた来ていたジョウビタキ。飛行機を見ているような・・

 

キジバトもやってきた

 

庭の花は・・・小さな花は赤い色・・ ミニシクラメンとナデシコ

 

ベゴニアも赤い花がイッパイ

 

紫のストロー状の菊の花

小菊も花いっぱい。似たような花のようで、八重だったり色が違っていたり・・

                   バラの鉢に生えてきたスミレ

ちょっと前までオリヅルランが咲いていました。

マリーゴールドはまだ咲いていますが、最初に咲いたころの花は種が出来ました。

沢山の種が採れそうですが・・・来年咲くかな

こちらはコスモスの種。

 

ルドベキアはもう大分落ちてしまったようです。ニラも種いっぱいです。