
今日は良い天気で暑いです。
・終戦記念日

今日、8月15日は終戦記念日だ。
「敗戦」記念日とか言う奴もいるが負けたのを記念するのも変なので「終戦」でいいと思う。
この戦争は最後に核爆弾を2発落とされて無残な結果に終わった。(言いたくないがボロ負けだ)
戦勝国のアメリカは相変わらずイラクとかアフガンとか世界の至る所で闘い続けている。
どちらもうまくいってないみたいだけど。
残念ながら戦争はなくならないだろうなというのが個人的考えだ。
ちょっと違うけど昨年はサブプライム問題で世界中の国は大打撃を受けた。
投資でやられた人は多いだろうな。俺もやられたけど。こっちは経済戦争という感じだ。
これに関係するCDOとかの金融商品を作って広めたのはアメリカの証券会社だ。
凶暴な国だとややあきれてしまいます。
・靖国神社

私は特別に右よりでも左よりでもなくてやや右って程度です。
今日、靖国神社にお参りに行って来ました。行くのは5回目位です。
理由は
・父親は普通の会社員だったが皇居に一般参賀にいくような人だった。その影響?
(おそらくこちらにも行っていたのでしょう)
・ニュースとかを見ての個人的興味。
・神仏に祈って力を借りるというのは肯定的。(極端なのは困るけどね)
とかです。
当然、すごい人で色々な人がいました。
祈ったのは感謝と日本の平和と家族の健康でした。
・中国の新兵器

靖国神社で「東トルキスタン」に関する署名運動が行われていた。
中国の「新疆ウイグル自治区」だ。
住民は独立を希望しているみたいだが無理のような気がする。
それで思い出したのだが中国が最近手に入れた「新兵器」の事だ。
やや大げさだけどそれは「米国債」だ。
その額なんと8015億ドル。(100円換算で約80兆円)
中国の米国債保有額、再び急増 5月末、初の8000億ドル台
領土問題でごちゃごちゃ言うなら全部売っちゃうよとか言ったら大混乱確実だ。
(簡単にはやらないと思うけど。日本も混乱しそう)
核兵器を使う事は無いにしてもこちらで脅す可能性はある。1000億円位は売るかもね。
まあ実際の戦争よりはましだけどとても悩ましいです。
これからはこの2大国に振り回されそうだけどなんとかうまくやっていくしか無さそうです。
