![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日で私のGWは一応終了だ。
・いきなり捨得税(所得税)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
GW前に預金残高を調べてみると予想外に減っていた。
良く見ると捨得税分が引き落とされていた。
何の連絡も無しか。残高は十分あったので問題は無かったのだが。
去年は事前にはがきみたいなのが来ていた気がする。
と思っていたらGW中にはがきが届いた。見てもうれしくない。
次は今月の固定悲惨税と痴呆税だ。こちらは連絡はあるのだろうか?
・私が(勝手に)気に入っている道具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私が気に入っている道具類を書いてみた。
・OutDoorのポンチョ
私は基本的に自転車通勤だ。昔は雨の日は傘をさしていたが今はこれを使用している。
レインコートと違って頭からかぶるだけでいいので使うのが楽だ。最近新しいのを買った。
特徴や使い方は
・薄くて柔らかいので着脱が簡単。前にジッパーがある。
・走っていても腕のすそがまくれる事が無い。
・野球帽と併用してフードは後ろを隠す程度に軽くかぶると視界をさえぎらない。
・足のすその前の部分を自転車になんらかの方法で軽く引っ掛けるとひざが濡れない。
別のものも持っていたのだがすそはまくれるし、脱ぎ着がしにくく駄目だ。
使った事が無い人は何でも同じだと思うかもしれないがかなり違う。
新宿の東急ハンズで2000円で売っている。安いのでお勧めだ。
アメリカ「OUTDOOR PRODUCTS」ブランド
・W202
ソニーのヘッドホン型音楽プレイヤーだ。
これの良い所はイヤホンのケーブルが無いので面倒でない事だ。あんまり売れてないみたいだけど。
以前は音楽プレイヤーや携帯で音楽を聴いていたが面倒で携帯を落としたりしていた。
再生時間もそれなりにあり一泊二日程度なら充電無しで使えるだろう。
ただし、個性的な製品のせいか以下の様な問題もいくつかある。
・3時間程度の連続使用なら問題は無いがそれ以上だと耳が痛くなる。やはりイヤホンの方が長時間利用は楽。
・充電するのにUSBミニ端子が必要。私はパソコンで充電しているけど。携帯でやるなら別にアダプタが必要。
・防水仕様で無いので本格的なスポーツで使用するのは止めた方が良い。(これは雑誌で指摘されていた)
私は気に入っているが買うなら良く考えるのを勧める。値段は7000円位でそんなに高くない。
ウォークマンWシリーズ
・凍殺ジェット
これは低温のガスを害虫に噴射して退治する物だ。
殺虫剤成分が入っていないのでどこでもガンガン使える優れものだ。
数年前からあったのだがバカな奴が台所の火に向かって噴射して発火するという愚かな事をやったために販売中止になっていた。
当時は氷殺ジェットという名前だった。
最近、発火しないガスに変更した物が再発売された。夏も近いし活躍してくれるだろう。
(発火しないとは言え、火に向かって噴射するような愚かな事はしないように注意だ)
フマキラー凍殺ジェット
・グルコサミンエース
これは道具では無く薬だ。飲むと関節がスムーズに動くようになるというものだ。
歳を取ってくると関節に違和感を覚えるようになってくる。
私もそうなのだがこういう薬は向き不向きがあるようであまりいい印象は無かった。
これはマツモトキヨシお勧めで去年から飲んでいるのだが冬の間、ほとんど違和感を感じる事は無く元気に過ごせた。
これは私に合っているような気がする。(たまたまかな?)
もちろん、合わない人もいるだろうから注意して使った方がいいと思う。
マツモトキヨシ グルコサミンエース 300粒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)