・万葉倶楽部 小田原

GWなのでどこかへ行こうと思ったので最初に行ったのがここ。
万葉倶楽部は施設がそれなりに良くて安心して利用できる。
また、特にいいのが休息室が広くて快適な点だ。これが良くないと長時間くつろげない。
料金はお世辞にも安く無いけどたまに利用するならいい。
今回は小田原まで行ったのだがここもなかなか快適だった。
少し足を延ばせば箱根湯本なのだが何度か行ったし、人が多いとか施設がいまいちでくつろげないのだ。
GWなので人はそこそこいたがバカ混みって事は無かったのでくつろげた。
まあ、特に用事が無ければここまで行く事も無いけど行く機会があったらまた利用したいと思う。
小田原お堀端 万葉の湯
・かんぽの宿熱海本館


それで泊まったのがここ。かんぽの宿だ。
ここは小山の上にあり眺めは非常に良い。それから部屋も風呂も広い。
おまけに料理もうまいし、サービスもしっかりしている。
という事なしなのだが、値段はそこそこする。でも内容からするとコスパは良いと思う。
この内容で他の旅館ならもっとするはずだ。という訳で非常にくつろげた。
もう何日かいてもいいのだがそんなに金は無いので一泊だけだったがそれ位良かった。
かんぽの宿熱海本館
・メタルギアソリッド4その2

PS3を買って最初に買ったこのゲーム。GW中にめでたく終了した。
ジャンルはアクションだがRPGの要素もある。
軟弱ゲーマーの私はEASYモードでプレイしたので苦労しなくて当然だ。
内容は画像といいBGMといいレベルが高く満足できた。これ以上の物を作るのは大変ではないだろうか。
登場人物の多くが初代のメタルギアソリッドから登場しているのでそれをやっていない人は悩む部分はあるかもしれない。
それでも大部分の人が楽しめると思う。
ちなみに私は2か所つまずいたのだがそれについて書いておくと
バンプとの戦い 武器で倒した後、後ろに回ってL1で拘束後、注射を打つ。
マンティスとの戦い 自分に注射、人形を撃ち落とす、自分に注射、人形を撃ち落とす、人形を装備する、アナログスティックを下に(×ボタン?)
という方法で攻略できる。
だいぶ前に発売したゲームだが出来は良いのでやって無い人は試すのはお勧めする。
メタルギアソリッド4 -GUNS OF THE PATRIOTS
・ポータブルWifiルーターその2

少し前に買った小型ルーターだ。GW中に何度か試してみた。
ひとつ悩んだ事があって本体にLANとInternetの2つのコネクタがあるのだがどちらでもインターネット出来る。
ただし、しばらくするとLANではネットが切れてしまうのだ。Internetなら安定して接続できる。
それが分かった後は問題無く使えた。小型なので持ち運びはほとんど気にならない。
iPodが快適に使える。今後も持ち歩いて行こうと思う。
リアルポータブル Wi-FiルータMZK-RP150N
・Xi

ドコモの携帯をスマホにしてXi契約にしてから最初の長期休暇だったのだが
どこに行ってもネットに接続する事が出来た。山の上にあるかんぽの宿熱海でも問題無かった。
ダメだったのは新幹線や電車のトンネル内位だな。これも数秒間程度だ。
こうやっていつでもネットに接続できるのは良いのだが料金と端末にはもう少し改善して欲しい所だ。
今後も厳しい競争がつづくと思うので良くなっていくと思っているのだが。
・固定悲惨税

毎年、5月に払う固定悲惨税。GW明けに請求書が送られてきた。
額は去年より少し減少。土地の価値が下がったという事かもしれないので余り喜べない。
まあ、申告しているとは言えいきなり引き落とされて後から通知が来る捨得税よりは親切という気はするけどね。
払う準備はできているので特に問題は無い。
後は来月の死民税で今年の納税は終了だ。
・豪ドル

利下げ、雇用統計の悪い結果、フランスの大統領交代と来てやっと豪ドルが下がり始めた。
一時は80円を割った。しかし、今現在81円近くまで反発している。
相変わらず買い手はいっぱいいるのだ。
実は私も80円を割った所で久しぶりに1000ドルだけ買った。
今後は色々な意見が出ているけど、個人的にはこの程度では済まないと思っている。
下でじっくり待つ予定だ。やっと出番が来そうだ。

