昨日の「ヒルナンデス!」では、光くんがテレワーク出演だったもよう。
テレワーク出演は交代制のようで、来週は有岡くんがテレワーク出演なんだとか。
孫のお世話中はEテレ+録画してある「アンパンマン」以外はテレビ観てないので、
ツイで確認した。 (ご飯中はテレビ厳禁)
昨日の有岡くんはテレビ電話出演みたいなのはあったのかな?
とすれば、来週は光くんが電話出演になるのかな。
テレワーク出演している場所は事務所から?みたいな呟きが流れてきたけど、
ヘアメイクもされていたし衣装を着ていたので、たぶんそうなのかも。
その衣装で「ひかぺ」の更新あり。
動画あり。
有り難い。
で。
7都道府県に緊急事態宣言が発令されました。
(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡)
宣言の期間は5/6までの1ヶ月。
政府の休業要請と、千葉県の外出自粛要請 (休業要請はしない)が微妙に違う点があるんだけど、
千葉県も自主的に休業するところが多い感じになりそう。
市内のスポーツジムは今日も営業してた。(さっき送迎バスが走ってて客を乗せてた)
今日の朝刊に掲載されている千葉県の外出要請。
自治体によっても違うのだけど、保育園も登園自粛 (強制ではない) のようなので、
娘夫婦が仕事の時は、保育園に行かせずに娘夫婦宅で1歳児の世話をすることになりそう。
それはそれで楽しい。
娘宅へ行く電車はそれほど混まないので、(混む路線廻りで行くこともあるけど)
娘夫婦の勤務先は学校なので、休校中は交代で午前中のみ休むことも可能だから、
1日1日、その都度、その日はどうするかを考える意向。
今日は娘が午前中休みを取ったので、登園は娘がしてくれる。
なので私はお迎えに合わせて家を出れば良いので、朝、ゆっくりできています。
明日は登園自粛させる意向らしく、娘の旦那さんが午前中のみお休みを取り、
私はお昼頃、娘夫婦宅へ行きお世話のバトンタッチ。
毎日スケジュールの組み立てを考えるのも、変化があって良いかも。
みんな、孫を第一に考えてのことだから。
ということで始発で通うのは終了かな。
朝がゆっくりだと、洗濯もできるし新聞も目を通せるし、
家族のご飯の用意もできるし、もろもろ助かる。
昨日の始発電車に乗る前の地元の駅のホームから撮った空。
始発電車に乗ると朝焼けの空が見えるし、電車から日の出の太陽が見える場所もある。
電車の窓から空の変化がわかるのが素敵。
日の出は季節によっても時間が違うので、電車から見えたのはラッキーでした。
ではでは。
今日も穏やかな1日を。