goo blog サービス終了のお知らせ 

今すぐ君に会いに行こう

のんびり気ままに適当に。
雑談・余談・独り言中心。
気まぐれ更新。
ファンブログではありません。

カウコン事前番組@今さらですが(汗)。

2016-01-05 08:05:51 | イベント (運動会・握手会・DS・他)
何年か前、ファン友と「カウコン」のことを普通に話してたら、
ジャニヲタじゃない友が「カウコンって何?食べ物?」と聞いてきた(汗)。

うちらが当たり前のように言ってる用語の数々。

一般の人には、何のことかわからないことも多いよね。(反省・笑)

ファン用語と言えども、時代とともに変化進化しているけれども。


先日、と言うか昨年の12/26だったかな。

関東だけだと思うけど、
ジャニーズカウントダウンコンサートの事前番組を放送していた。

ちょうど、大掃除とかやってた時間だったので、録画しておいたのを、あとから観た。

今さらだけど、カウコン事前番組のメモを、適当にだらだらと書こう。


ジャニのカウコンが始まってから、1998年から17年。(なのかな?)

(正確にはJ-FRIENDS中心のカウントダウンコンサートから始まった)

昨年は生中継がなかったけど、今年は復活と言うことで、
16年分の映像や、各ユニットのインタビューなど、
盛り沢山の、事前番組と言う名の2時間の超スペシャル番組でした。

番組タイトルが「16年の歴史 一気に見せますスペシャル」ですからね。


いや~、ほんとに、いろいろと貴重すぎた。

カウコン@東京ドームに行ったのは数回だけど、
中継は、録画を含め全部、観て来ているからね。

1000年代最後の瞬間からの2000年代最初の瞬間と、
20世紀最後の瞬間からの21世紀最初の瞬間。

そんな瞬間が、改めて映像となって蘇って来る。

素晴らしすぎる。



以下、順不同な適当メモ

・2000年(?)の「アンダルシアに憧れて」が最高すぎる。(「ミレニアムSHOCK」の頃の)
→当時は東山・光一・赤坂・翼が、ジャニーズ四天王と呼ばれていた。

・どの年の「アンダルシア~」も好き。改めて選ばれた人が踊れるパフォーマンスなんだと思った。
→いつか、JUMP全員の「アンダルシア~」も観たい。

・「ひとりぼっちのハブラシ」好き。(ドラマ「ムコ殿」にはまっていたから)

・滝翼デビュー前(2001年頃)のビジュアルは神がかっている。

・山ちゃんがキンキに挟まれて(センター)で歌った「愛のかたまり」。すごいことだよね。
→「愛のかたまり」が好きすぎる。

・圭人くんがお父さんをアイドルだと初めて認識したのは、岡健とTOKIOのコラボなんだとか。
→植草くんもお父さんをアイドルと認識したのはPZを観劇した時で
 「あ、パパだっ。パパがいる」と叫んだとか言うエピソードあるよね。

・キンキのバッグには、4人時代のMA(ミュージカルアカデミー)が多かった時期あり。
→この4人は、赤坂氏のディナーショーのバックを毎年務めてくれたから想い出いっぱい。
 今は屋良っちしか残っていないけれども。

・からの。ふぉ~ゆ~・エビキス・Theyなど、バックJr.の変化のチェックも好き。

・菊池くんの初カウコンの大コケ、最高でした(笑)。

・東新くんや、旧秋山・町田・米花(MA)や、金内くんなど、辞めたJr.の映り込みあったね。

・画期的なム―ビングステージ。(カツンコンあたりから始まったんだっけ)
→トロッコもそうだけど、こんな大がかりなム―ビングステージもスタッフさん達のの手動なのが素敵。

・「滝沢革命」の帝劇からの中継も最高。
→水のセットやウォーターカーテン(水文字)、カップルフライング(さくらんぼフライング)など。
 水文字を初めて観た時の感動忘れられない。

・2009年「男の子女の子」を歌ったいのひか(18才で初登場かな)の光くん。
→私がファンになった頃の顔だった。この時のトキメキはたぶん一生もの(大袈裟)。

・2003年頃「夢物語」の頃、ネイルしてた翼くん。→さすが、おしゃれ番長

・キンキBESTでの「$10」→先輩バックのBESTかっこいい。

・キスマイ2は、ガヤさんの前髪に特徴のあった頃が好き。

・やっぱりユニットシャッフル(先輩後輩ごちゃ混ぜのコラボ)面白い。

・初演ジャニワ上演中のJUMPがキラキラすぎた。

・カウコンは、当事者なのに「自分ジャニーズなんだ」「わ~、ジャニーズだ~」と思うらしい(笑)。
→当事者がそう思うなんて、目から鱗。

・絶対無理だけど、
自分がジャニーズならカウコンで「アンダルシア~」を、間奏のところだけでもいいから踊りたい(笑)。

・光くんが玉ちゃんの隣でベース。ひかたま好きだ。是非、同期会を(笑)。

・「抱いてセニョリータ」での、滝様と山Pとスノの茶番が最高。こういうの大好き。
→昔、滝様が当時小学生の山Pを「可愛くて可愛くて」と、ほっぺにキスして紹介したのを覚えている。

・ウマ年の滝様の「愛革命」で、馬のかぶりものなしの河合くんも最高(笑)。



あ~、なんか適当すぎだね。

まぁいいか。


で。

あつあき(赤坂・アツヒロ)も出演していた時が何回かあったわけで、
編集されている映像の中で、見つけられたのもあったのが嬉しかった。


まず、赤坂氏が2000年の「アンダルシアに憧れて」で、踊っていた映像が流れたよ。

勿論、アップはないけど、立ち位置いいところなので、すぐ発見。

その時、長瀬くんのズボンのおしりが破れて、パンツが見えちゃったんだけど、
その映像の中に、上下黒の衣装の赤坂氏。

めっちゃスタイル良かったよねぇ。

ステージにいるだけで、あんなに様になって、あんなにかっこ良かったのになぁ。

当時の放送では、ズボン破れたのに気付いた赤坂氏は、
長瀬くんを見て、めっちゃ笑ってしまってたのも映されてた記憶がある

あの頃は、輝いていました、27~8才の赤坂くん。


それから、キスマイ2のインタビューで、
あっくんのことを話題にしてくれたのがすごく嬉しかった。

ジャニって、先輩でも「君」付けするけど、大御所系になると「さん」付けなんだなと。

マッチさんとか、ヒガシさんとか。

あっくんのことも、キスマイメンバーみんなアツヒロさんと呼んでた。


カウコンでは、先輩とのコラボが名物ですが、印象に残っているのは?的な質問で、

北山「アツヒロさんと一緒にローラースケート滑った」
メンバー「あーあったね」

「憧れの佐藤アツヒロと光GENJIの曲で念願のコラボが実現」とテロップあり。

北山「緊張しちゃったね」
二階堂「アツヒロさんの段差の下り方がクソカッコイイから」
メンバーみんなうなづく「そうだ」
二階堂「俺らだったら爪先をこう使うじゃん。アツヒロさん滑ってたからね。めっちゃカッコ良かった」
北山「勉強になったね、あれ。カッコイイ階段の下り方」


あっくんが転んじゃった時かな~。

「ガラ十」だね。

デビューからの3曲は、カウコンでしょっちゅう歌ってるせいか、
事前番組でも、流れてました。



今回のカウコン中継は、前回、カウコン中継がなくて、
その枠で放送した番組の視聴率の5倍は取れたみたいだよね。

やっぱり、ジャニのカウコン中継は必要だと思う。

マ○チさん(無駄伏せ字・汗)が、紅白に専念してくれて良かった。←苦情お断り(汗)




ではでは。

今日も平和でハッピーな1日を。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年早々、雑記いろいろ。 | トップ | 雑記いろいろ適当に。 »
最新の画像もっと見る

イベント (運動会・握手会・DS・他)」カテゴリの最新記事