レポでも感想でもなく、昔々の想い出と言うただの雑談です。
あしからず。
昨日、滝様のディナーショーが決定したことを知る。
正式名称はディナーショーではなくて、スペシャルショーだったけれども。
↓
「X'mas Special Show 2016」 お一人様/40,000円
12/22(木)12/23(金・祝)19:00 帝国ホテル大阪
12/25(日)19:00 12/26(月)14:00/19:00 ANAインターコンチネンタルホテル東京
クリスマスのディナーショーには、想い出がいっぱいの私としては、
今回の滝様のDSに行くわけではないけれど、何だかトキメイテしまう。
20年前に初めてディナーショーに参加してから、毎年毎年、6年間、
夢のようなクリスマスを過ごしたからね。 (1996年~2001年かな・記憶曖昧・汗)
あの時と会場も同じ。 (ホテルの大広間)
東京の会場は、私が行ってた頃は「全日空ホテル」と言う名称だったけれど。
そして、15年前とチケット代も変わってない。
20年前は35000円で、じわじわ上がって、15年前はチケット代40000円だった。
滝様のファンはめちゃくちゃ素敵な時間と空間になるだろうな。
マッチさんが毎年ディナーショーをやっていたけど、今年からは滝様にバトンタッチなのかしら。
旧・旧・旧ブログに記しておいたエントリーを引っ張り出してみた。
14年前、レポじゃなくて、ただの雑談に過ぎない記事をエントリーしてある。 (記:2002年)
ディナーショーその1(日付は赤坂晃氏誕生日)
ディナーショーその2(日付は赤坂晃氏誕生日)
ディナーショーその3(日付は赤坂晃氏誕生日)
自分で書いたのを改めて読んで、またドキドキしちゃった。 (笑)
チケット代は高いし、そのホテルにも泊まっちゃうし、服や靴を買ったりで、
当時のヲタ活出費は相当なものだったけど、無理して何度も行って良かったと思ってるよ。
今のジャニのディナーショーはどうなっているかわからないけど、
昔の赤坂氏のディナーショーは、過去エントリーに記してあった通り、席は当日引き換え。
当日開演30分前に、会場受付にて、テーブル番号の記載されたチケットと引き換える。
整理番号順でも受付順でもなく、完全なランダムで、
同じテーブルに、色んな整理番号の人達が一緒になる。
コン事務から送られて来る整理番号が記してあるチケットは、いつもの感じなんだけど、
当日引き換えるチケットは、豪華。
メニュー表や、オリジナルのお土産もつく。
今、家に保管してあったチケットを、適当に写メってみた。 (どれが何年のDSなのかよく覚えてない・汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/5bb36e6b34eb1bf809ca26d64477730b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/e3ab2a05db2b03a0b5b220ba9cdb4ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/d060d68c377977895ed02f6d542fcea4.jpg)
ディナーはフランス料理のフルコースで、フリードリンク制。 (メニュー表・アルコールあり)
当時、料理が美味しくないとか言ってる人もいたけど、私は毎回、美味しくいただきました。
好きなタレントが選んでくれた料理だからね。
ボーイさんの人数もはんぱなくいるので、ドリンクは気軽にオーダー可能。
ショーが始まる頃には、出来あがってます。 (笑)
丸テーブルに11人掛けだったこともあるし、8人掛けだったこともあるし、
丸テーブルの数も多かった時や、少なかった時もあるので、会場内の人数は調節可能。
ディナーを1時間で食べ、その後、ショーを約1時間半と言う構成だったかな。
ディナーが終わる頃、トイレに行く人が多いんだけど、
ショーは突然始まるので、トイレから戻って来たら始まってたってこともあるので注意。
化粧直しもしたい気持ちはわかるけど、
コーヒーくらいの時に、座席でちゃちゃっとやっちゃった方が得策。 (笑)
会場内のステージは、その年によって違うけれど、
メインステージ・長い花道・センターステージ、離れ小島ステージになっていたり、
客席のうしろから歩いて登場したりとか、ディナー中に1人1人テーブルを回ってお土産手渡しとか、
客席を歌いながら練り歩いたり、終了後に握手会があったりの盛り沢山なので、どの席でも楽しめる。
最前列の1名に、デコレーションケーキをプレゼントした年もあったし、
Jr.からランダムでお花のプレゼントがあった年もあったかな。
ショーは、席に座って鑑賞します。
しっとり歌うだけじゃなくて、ダンスもいっぱいあったし、
生演奏だったり、生バンドだったり、Jr.がついたり、女性ダンサーがついたり。
スタンドマイクで、光GENJIのアルバム曲を、手話付きで歌ってくれたこともあったな~。
(手話がこんなに美しいものだと、初めて感じた)
「アンダルシアに憧れて」を、女性ダンサー数名従えて妖艶なパフォーマンスもあったな~。
ルパン三世っぽい衣装で、バレエコントもあったな~。
アツヒロくんが飛び入り参加して、2人で歌ってくれたこともあったな~。
テーブルに1人1人おしゃれな歌詞カードが置いてあって、それを見ながら、
みんなでクリスマス曲を歌ったこともあったな~。
ファンもみんなおしゃれしてきてるから、みんな可愛いし綺麗。
中には自分の披露宴か?と思えるような豪華なロングカラードレスみたいなのを着てた人もいたけど、
だいたいは、披露宴やそのニ次会のおよばれみたいな感じ、もしくはちょっとお高い食事会的な感じの服装。
中にはよくわかってなくて、セーターにジーパンにスニーカーなんて感じの普段着みたいな人もいたけど、
それはそれで、失敗は成功の元。
たぶん、その子も次のDSでは、それなりのおしゃれをしてきた思う。
今なら男性ファンも来るだろうけど、さすがにディナーショーでは男性ファンは見掛けたことなかったな。
男性ファンにとってディナーショーは、コンサートより敷居が高いのかも。
今、家に保管してあるお土産を適当に写メ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/2321d0e74697e8e4495b42b2e1c53cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/a520f836035299aa5b90283a39dbcd27.jpg)
他にも色々あったはずなんだけど、誰かにあげちゃったのもあるし、使用したのもあるし、
封開けたから劣化して、どこかにいっちゃったのもあると思う。
オリジナルの金太郎飴みたいお土産もあったかな。
写メは、オリジナルオルゴールとか、爪磨きストラップとか、携帯ストラップとか、
どれも西暦やタレント名が刻印されたりしてました。
当時はまだ、携帯がそんなに普及していなかったので、
携帯ストラップってものは、時代の先端を行く感じのものだったんだよ。
今じゃ、ちょっと廃れてるけど。
滝様のDSのお土産、気になる。 (笑)
きっと、ものすごく考えてくれたものをいただけそう。
そう言えば、あと、ホテルの食事券みたいなのもいただけたよ。
後日、ホテル内のカフェでお茶しに行った記憶がある。
あ~、またいつか、行きたいな~、ディナーショー。
今のジャニで、滝様の他にそういうのできそうなタレントは、
キンキの2人とか、山Pとかかな~。
昔は、少年隊のメンバーもやってたし、光GENJIの光の2人 (大沢・内海) もやってたし、
アツヒロくんもやってたし、トニセン (坂本・長野・いのっち) もやってたんじゃないかな。
赤坂氏のバックにはMAもついたりしてたので、今もジャニの屋良っちは、何度もDS出演経験してる。
MAのファンも赤坂氏のDSに来てたよ。
滝様も、Jr.をつけたりするのかな。
新しい1週間の始まりです。
今週もハッピーな日々を。
あしからず。
昨日、滝様のディナーショーが決定したことを知る。
正式名称はディナーショーではなくて、スペシャルショーだったけれども。
↓
「X'mas Special Show 2016」 お一人様/40,000円
12/22(木)12/23(金・祝)19:00 帝国ホテル大阪
12/25(日)19:00 12/26(月)14:00/19:00 ANAインターコンチネンタルホテル東京
クリスマスのディナーショーには、想い出がいっぱいの私としては、
今回の滝様のDSに行くわけではないけれど、何だかトキメイテしまう。
20年前に初めてディナーショーに参加してから、毎年毎年、6年間、
夢のようなクリスマスを過ごしたからね。 (1996年~2001年かな・記憶曖昧・汗)
あの時と会場も同じ。 (ホテルの大広間)
東京の会場は、私が行ってた頃は「全日空ホテル」と言う名称だったけれど。
そして、15年前とチケット代も変わってない。
20年前は35000円で、じわじわ上がって、15年前はチケット代40000円だった。
滝様のファンはめちゃくちゃ素敵な時間と空間になるだろうな。
マッチさんが毎年ディナーショーをやっていたけど、今年からは滝様にバトンタッチなのかしら。
旧・旧・旧ブログに記しておいたエントリーを引っ張り出してみた。
14年前、レポじゃなくて、ただの雑談に過ぎない記事をエントリーしてある。 (記:2002年)
ディナーショーその1(日付は赤坂晃氏誕生日)
ディナーショーその2(日付は赤坂晃氏誕生日)
ディナーショーその3(日付は赤坂晃氏誕生日)
自分で書いたのを改めて読んで、またドキドキしちゃった。 (笑)
チケット代は高いし、そのホテルにも泊まっちゃうし、服や靴を買ったりで、
当時のヲタ活出費は相当なものだったけど、無理して何度も行って良かったと思ってるよ。
今のジャニのディナーショーはどうなっているかわからないけど、
昔の赤坂氏のディナーショーは、過去エントリーに記してあった通り、席は当日引き換え。
当日開演30分前に、会場受付にて、テーブル番号の記載されたチケットと引き換える。
整理番号順でも受付順でもなく、完全なランダムで、
同じテーブルに、色んな整理番号の人達が一緒になる。
コン事務から送られて来る整理番号が記してあるチケットは、いつもの感じなんだけど、
当日引き換えるチケットは、豪華。
メニュー表や、オリジナルのお土産もつく。
今、家に保管してあったチケットを、適当に写メってみた。 (どれが何年のDSなのかよく覚えてない・汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/ee7c2ff344f91200682284a94c5a762b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/5bb36e6b34eb1bf809ca26d64477730b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/102b39368a1a10c3c2953041b1282b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/e3ab2a05db2b03a0b5b220ba9cdb4ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/4bc647847ffafc1a4e32265d65931601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/d060d68c377977895ed02f6d542fcea4.jpg)
ディナーはフランス料理のフルコースで、フリードリンク制。 (メニュー表・アルコールあり)
当時、料理が美味しくないとか言ってる人もいたけど、私は毎回、美味しくいただきました。
好きなタレントが選んでくれた料理だからね。
ボーイさんの人数もはんぱなくいるので、ドリンクは気軽にオーダー可能。
ショーが始まる頃には、出来あがってます。 (笑)
丸テーブルに11人掛けだったこともあるし、8人掛けだったこともあるし、
丸テーブルの数も多かった時や、少なかった時もあるので、会場内の人数は調節可能。
ディナーを1時間で食べ、その後、ショーを約1時間半と言う構成だったかな。
ディナーが終わる頃、トイレに行く人が多いんだけど、
ショーは突然始まるので、トイレから戻って来たら始まってたってこともあるので注意。
化粧直しもしたい気持ちはわかるけど、
コーヒーくらいの時に、座席でちゃちゃっとやっちゃった方が得策。 (笑)
会場内のステージは、その年によって違うけれど、
メインステージ・長い花道・センターステージ、離れ小島ステージになっていたり、
客席のうしろから歩いて登場したりとか、ディナー中に1人1人テーブルを回ってお土産手渡しとか、
客席を歌いながら練り歩いたり、終了後に握手会があったりの盛り沢山なので、どの席でも楽しめる。
最前列の1名に、デコレーションケーキをプレゼントした年もあったし、
Jr.からランダムでお花のプレゼントがあった年もあったかな。
ショーは、席に座って鑑賞します。
しっとり歌うだけじゃなくて、ダンスもいっぱいあったし、
生演奏だったり、生バンドだったり、Jr.がついたり、女性ダンサーがついたり。
スタンドマイクで、光GENJIのアルバム曲を、手話付きで歌ってくれたこともあったな~。
(手話がこんなに美しいものだと、初めて感じた)
「アンダルシアに憧れて」を、女性ダンサー数名従えて妖艶なパフォーマンスもあったな~。
ルパン三世っぽい衣装で、バレエコントもあったな~。
アツヒロくんが飛び入り参加して、2人で歌ってくれたこともあったな~。
テーブルに1人1人おしゃれな歌詞カードが置いてあって、それを見ながら、
みんなでクリスマス曲を歌ったこともあったな~。
ファンもみんなおしゃれしてきてるから、みんな可愛いし綺麗。
中には自分の披露宴か?と思えるような豪華なロングカラードレスみたいなのを着てた人もいたけど、
だいたいは、披露宴やそのニ次会のおよばれみたいな感じ、もしくはちょっとお高い食事会的な感じの服装。
中にはよくわかってなくて、セーターにジーパンにスニーカーなんて感じの普段着みたいな人もいたけど、
それはそれで、失敗は成功の元。
たぶん、その子も次のDSでは、それなりのおしゃれをしてきた思う。
今なら男性ファンも来るだろうけど、さすがにディナーショーでは男性ファンは見掛けたことなかったな。
男性ファンにとってディナーショーは、コンサートより敷居が高いのかも。
今、家に保管してあるお土産を適当に写メ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/7ea46a9d23695dda6c882e7be965a7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/2321d0e74697e8e4495b42b2e1c53cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/ae0f311f249e419aec99f14d264a4958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/a520f836035299aa5b90283a39dbcd27.jpg)
他にも色々あったはずなんだけど、誰かにあげちゃったのもあるし、使用したのもあるし、
封開けたから劣化して、どこかにいっちゃったのもあると思う。
オリジナルの金太郎飴みたいお土産もあったかな。
写メは、オリジナルオルゴールとか、爪磨きストラップとか、携帯ストラップとか、
どれも西暦やタレント名が刻印されたりしてました。
当時はまだ、携帯がそんなに普及していなかったので、
携帯ストラップってものは、時代の先端を行く感じのものだったんだよ。
今じゃ、ちょっと廃れてるけど。
滝様のDSのお土産、気になる。 (笑)
きっと、ものすごく考えてくれたものをいただけそう。
そう言えば、あと、ホテルの食事券みたいなのもいただけたよ。
後日、ホテル内のカフェでお茶しに行った記憶がある。
あ~、またいつか、行きたいな~、ディナーショー。
今のジャニで、滝様の他にそういうのできそうなタレントは、
キンキの2人とか、山Pとかかな~。
昔は、少年隊のメンバーもやってたし、光GENJIの光の2人 (大沢・内海) もやってたし、
アツヒロくんもやってたし、トニセン (坂本・長野・いのっち) もやってたんじゃないかな。
赤坂氏のバックにはMAもついたりしてたので、今もジャニの屋良っちは、何度もDS出演経験してる。
MAのファンも赤坂氏のDSに来てたよ。
滝様も、Jr.をつけたりするのかな。
新しい1週間の始まりです。
今週もハッピーな日々を。