こんばんは。
18日のブログ記事は削除いたしました。
ブログ開くと内容を目にするのは
なるべく忘れたい自分にとてもダメージが大きいので…。
取り敢えず気持ちを切り替えるためにも
作品作りを進めることにしました。
前の記事でUPしたラリエット風のいちごは
いちごとヘタとが乾燥していないので
停滞中です。
悩んでいたビーズの垂れは
こうして配置すればやっぱり微妙で…
こんな感じで進めていきたいです。
そして、新たに思いついた物があり、
やっぱり手元にあるパーツで試作(思索)をしてみました。
Pエルメのイスパから思いついて、
イスパハンってバラの花の種類だったよね?
バラの花びらにマカロン乗ってたら可愛いかも!
と安直に。
う~ん。
ピアスを作った時の余りマカロン皮で
フランボワーズサンドを作ったら大きかった…。
中の木苺もありもので作ったのでサイズ感がおかしいし。
というわけで余りパーツのケースを物色。
バレッタ用に悩んでいた大きさのマカロン皮で作り直し。
これくらいのサイズ感かな。
右が最初ので左がちょうど良さげなサイズです。
いつもいつもこんな感じで制作しているので、
試作パーツだけが増えていきます…。
そういえば自分用にゃんマカロンネックレスも
先週中に完成していました。
ついでにお披露目しておきます。
ネコミミキャップはサイズを間違えて購入した物を使用。
抹茶おさかなマカロン(あんクリーム入り)
と
バニラと黒ゴマの羽最中(抹茶クリーム入り)
まあ。わかる方にはわかるイメージ作品ですね(遠い目)。
それからイメージ作品つながりで、
きらから羊毛フェルトの黒にゃんを作ってもらったので。
こんな感じのロゼットにしてみました。
いい歳した人が何やってんでしょうかね。
参加イベント
Alamode Market 27
4月8日(土)
12:30~17:00
川崎市産業振興会館 4F企画展示場
委託店舗
Maison de Julietta
ラフォーレ原宿KERA shop新宿
新宿マルイアネックス7Fネット委託店
ヴィレッジヴァンガードオンライン