この夏は鉄道模型ジオラマをお休みして、破損したりして不要になった
メガネフレームを使って色々な作品を作製してみました。

まず、今回はミニチュアメガネを1本ご紹介させて頂きます。
これは、不要になったメガネフレームを分解し、カットしたり
ロー付けしたりして作成したものです。すべてメガネフレームで
作成しています。

※画像左が廃材で作ったミニチュアメガネ 右が通常のメガネになります
レンズも本物のメガネレンズを入れてあります。
更に、展示台もメガネの型板というもの使い作成してあります。

それと、夏が終わる前にもう一作品はクワガタのペアを作ってみました。
なんとなくクワガタに見えるでしょうか? メスの方はカナブンに
見えなくもないですが・・・
※全て不要になったメガネで作成しています
今後、まだまだ他の作品もご紹介させて頂く予定です。
もちろん細かい作業なので近用眼鏡やルーペを駆使しして
作業しました。
(鉄道模型ジオラマ作製は続いていますこの先まだまだ小細工を
していきますので、完成はもう少し先になります)
こちらの作品は アイメーク京王堀之内店に展示中です!!

メガネフレームを使って色々な作品を作製してみました。

まず、今回はミニチュアメガネを1本ご紹介させて頂きます。
これは、不要になったメガネフレームを分解し、カットしたり
ロー付けしたりして作成したものです。すべてメガネフレームで
作成しています。

※画像左が廃材で作ったミニチュアメガネ 右が通常のメガネになります
レンズも本物のメガネレンズを入れてあります。
更に、展示台もメガネの型板というもの使い作成してあります。

それと、夏が終わる前にもう一作品はクワガタのペアを作ってみました。
なんとなくクワガタに見えるでしょうか? メスの方はカナブンに
見えなくもないですが・・・
※全て不要になったメガネで作成しています
今後、まだまだ他の作品もご紹介させて頂く予定です。
もちろん細かい作業なので近用眼鏡やルーペを駆使しして
作業しました。
(鉄道模型ジオラマ作製は続いていますこの先まだまだ小細工を
していきますので、完成はもう少し先になります)
こちらの作品は アイメーク京王堀之内店に展示中です!!
