脳がお疲れ?なのか…
こってこての甘~い物が食べたくて食べたくて
ドーナツ&チョコレートを買って来ました
ロールケーキにしようか、あんこにしようか。。
いや!!ドーナツの方が甘いぞと思い直し、ドーナツ・プラントでどれが甘いですか?と聞いて、この4個を買って来ました
だめ押しにチョコレートも買って来ました
中にキャラメルクリームが入っておりますうわ~甘そう(嬉)
糖分は脳に良いですからね~( . . . 本文を読む
昨日とはうって変わって、目がちゃんと見えてます
やっぱり、家の子は男前だ~~
今年11月に13歳になるとは思えないでしょ?
そういえば、先日会ったワンちゃんのママが、ワンちゃんにもコエンザイムQ10を飲ませているとか…
大型犬で12歳なのに、目は黒々としていて、若々しかったのです
イヤ~今のところ、うちは娘とわんこの維持費?が掛かり過ぎて、そこまでしてあげる事が出来ませんが(泣)
でも歳 . . . 本文を読む
家のドール君私に金魚のふんの様に付いて歩いております(笑)
この写メ、トイレのドアから覗いております
ドアを閉じるとカリカリするので、ドアを開けておくと、鼻でドアを全開にして入ってきます
お風呂に入っているとお風呂場のドアから鼻をふんふんして突っ込んで来て、そのまま脱衣場で寝て待っているシルエットが…
家中付いて回っていますし(^w^)
当然、このクッソ暑い中(失礼m(_ _)m)ベッタリく . . . 本文を読む
生協で注文した梨が届きました
幸水はこの時期しかないので、届くのを楽しみにしていたのに、開けてみたら…
直径7㎝位しかなく。。
あっという間に食べ終わってしまうよ~
この夏の天候不順で果物も成長不足のよう
トウモロコシも2本の筈が1本だし(T_T)
サニーレタスは欠品だし(T_T)(T_T)
家に草類が無い~~
それにしても、お野菜、高いですよね(泣)
キャベツ、ネギくらいしか家の冷蔵庫に . . . 本文を読む
これが、先日頂いた前菜のところてんです
上にウニが乗ってるでしょう旨かった~(嬉)
ところで、昨日から円高が加速してますね~(┳◇┳)
世界経済に余り良い材料が無いのもありますが、どうやらミセス・ワタナベと言われるんFX主婦ディーラー達が8月1日からのレバレッシ規制に寄って、買った外貨を円に戻し、一斉に引き挙げた事が少なからず影響しているとか…木村太郎さん説
ミセス・ワタナベ達の取引残高額は . . . 本文を読む
携帯メールが隣りの人から読める位、デカい文字サイズでないと、見えない現在の私の目
目に良い物を必死で探しております
しかも、痒い~~(泣)
アレルギーの薬を1ヵ月位飲まないで様子をみていたのですが、眠っている間にグリグリかきむしっていて!!!
やっぱり薬飲もう
と、近所のクリックに行って来ました
ついでに、お使いをして帰って来たのですが、夕方、就活の学生の姿を沢山見掛けました
家の娘も今日 . . . 本文を読む
昨夜は仕事関係の方にミシュラン東京2009(去年の秋)に載ったという、日本料理『すがわら』さんに連れて行って戴きました
恵比寿の住宅街にある隠れ家的なお店でした(嬉)
ガーデンプレイス辺りで待ち合わせして行ったのですが、一緒に連れて行って頂かないと、永遠に着かないわ~という位、えっこんな所にという場所でした
もう18年も営業されているんだそうです☆
お店の雰囲気も和な感じで、こじんまりとした . . . 本文を読む
このxOジャンは香港の出張土産です
ペニンシュラのxOジャンはxOジャンのはしり?だそうで、これを食べたら、他のは食べられないよとの能書きと共に戴きました(笑)
余り食通ではないので、今のところ、ただただ辛いだけですが
量を加減して、美味しい食べ方を工夫したいと思います
確かに、殆どが貝柱で干しエビも少し入った具だくさん(^O^)
さながら、なめたけの瓶詰めの様です(爆)
私が香港に行っ . . . 本文を読む
微妙なアングルですみませんm(_ _)m
昨日は、暑さに打ち勝つ為に、やっぱり肉でしょう
ということで、南麻布のきらく亭さんに行こうと電話しました。が、予約で一杯でした
やっぱり人気があるんだね~どうする?
友人が行ってみたいお店があるんだけど…焼き鳥でも良い?もちろん
で、丸の内のあきらというお店に行って来ました☆
ブリック・スクウェアの中にあります
何故丸の内なのか?
ハテナ?が飛ぶと . . . 本文を読む
今日は広島に原爆が投下された日です!
私は中学高校と広島の女子校に通っていたので、毎年の今日、午前8時15分(間違っていたらごめんなさい)に街中が黙祷を捧げたと記憶しています。。
私が通っていた頃は先生の中にも被爆された方もいらっしゃいましたが、今は被爆体験者の方も高齢になられて、実体験を語れる人が少なくなったと聞いています。
核廃絶される事は本当に望ましい事ですが、一斉に核兵器を使用出来な . . . 本文を読む