タカノトロン 年を越しても、徳を積む。 

パソコン、ウイルス、ネットワーク関係、関西限定テレビ番組紹介、事件事故 音楽 コラム エッセイ TV&映画レビュー

DMM.com トップニュース & DMM FX

2010-02-20 16:06:39 | Weblog
2010年2月24日(水)に開催される「ToshI LAST CONCERT “武士JAPAN” Produced by YOSHIKI」のライブ動画をインターネット独占配信!インターネット生放送。

※当日はアクセスが集中するため、ご購入いただけない場合があります。また販売数にも限りがありますのでお早目のご購入をおすすめいたします。

通販人気トップ5

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. (ブルーレイディスク)
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
CLANNAD Blu-ray Box (ブルーレイディスク 初回限定生産)
かみちゅ! Blu-ray BOX (ブルーレイディスク)
機動戦士ガンダムSEED DVD-BOX (初回限定生産)


La'cryma Christi ファイナル公演配信!予約受付中!
2009年10月に奇跡的”再結成”を遂げたLa'cryma Christi!
2月14日に開催された再結成最終公演「Resurrection~THE FINAL~」を2月25日からダウンロード配信!
ただいま予約販売中!他、ライブ映像も多数配信!


動画人気トップ5

【2/24ライブ配信】ToshI LAST CONCERT ’武士JAPAN’
【2/25アーカイブ配信】ToshI LAST CONCERT ’武士JAPAN’
Resurrection~THE FINAL~(2月14日アーカイブ配信)
Resurrection~FINAL PRAYER~(1月19日 ZEPP TOKYO)
La’cryma Christi Live at Lhasa 1999.3.31 日本武道館

PCソフト(PCゲーム)人気トップ5

フレイト タイクーン 日本語版
創世紀1503ゴールド ダウンロード版
メディーバル ローズ ~中世都市建国~
英雄伝説 空の軌跡FC
ひぐらしのなく頃に 全部パック


DMM FXの特徴
USD/JPYのスプレッドがなんと原則「0~0.8銭」
DMM FXのUSD/JPYのスプレッド(売値と買値の差)は原則『0〜0.8銭』となり、ますます有利なお取引が可能です。※相場の急変動時には、やむを得ずスプレッドが拡大する場合がございます。

EUR/JPYは「0.6~1.4銭」、GBP/JPYは「1.6~2.2銭」
DMM FXの基準スプレッドは原則、EUR/JPYは「0.6~1.4銭」、GBP/JPYは「1.6~2.2銭」、AUD/JPYは「1.2~2.0銭」、NZD/JPYは「1.6~2.4銭」、CAD/JPYは「2.0~2.8銭」、CHF/JPYは「2.0~2.8銭」、ZAR/JPYは「3.0~4.0銭」、EUR/USDは「0.8~1.6pips」、GBP/USDは「1.8~2.6pips」、AUD/USDは「1.4~2.2pips」、NZD/USDは「1.8~2.6pips」になります。

なんども取引できるように取引手数料無料
DMM FXでは取引手数料を0円でご提供いたします。取引コストを気にせずお取引できる環境を考えました。 もちろん、お客様が取引口座を開設される際の費用は無料です。クイック入金、出金手数料・情報料・口座管理費なども一切かかりません。ただし、ロスカット(強制決済)は1万通貨あたり500円(南アフリカランドは1万通貨あたり50円)となります。安心して「DMM FX」をお楽しみください。

安心してお取引いただけるために『全額信託保全』導入済み
DMM FXは、全額信託保全で『安心・安全』なお取引環境をご提供いたします!証券金融会社の最大手である日本証券金融株式会社の100%子会社である、日証金信託銀行株式会社と信託契約を結び、お預かりした資金はもちろん、スワップポイント、実現損益、評価損益も、信託口座にて分別管理しております。万が一、当社が破綻した場合でも、日証金信託銀行に信託されたお客様の資金は全額保全されます。





DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

DMM.com モバイル
DMM.com アイドルチャンネル@MOBILE
DMM.com お悩み通販
DMM.com ゲーム通販
DMM.com CD通販
DMM.com 本・コミック通販
DMM.com DVD通販
DMM.com レンタル

DMM.com AKB48 LIVE!! ON DEMAND


--------------------
sent from WILLCOM 03

2/9付 映画興行成績ランキング 3Dのヒット

2010-02-11 14:58:20 | 映画レビュー
3Dカメラを手にするキャメロン監督


順位 先週 タイトル 配給 公開日 公開週
1 1 アバター 3D

FOX 12月23日
上映情報>> 7
2 2 オーシャンズ

ギャガ 1月22日
上映情報>> 3
3 3 おとうと

松竹 1月30日
上映情報>> 2
4 - インビクタス/負けざる者たち ワーナー 2月5日
上映情報>> 1
5 4 ゴールデンスランバー 東宝 1月30日 2
6 5 スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!! 東映 1月30日 2
7 - 涼宮ハルヒの消失 角川書店/クロックワークス 2月6日 1
8 6 ラブリーボーン パラマウント 1月29日 2
9 8 サヨナライツカ アスミック・エース 1月23日 3
10 7 パラノーマル・アクティビティ プレシディオ 1月30日 2

(興行通信社調べ)

『アバター』(FOX)が7週連続で首位を獲得。累計成績は動員600万人、興収95億円を突破。前週比は90%と依然好調で、興収100億円突破も間近に迫った。『オーシャンズ』(ギャガ)は3週連続で2位をキープ。3週目の土日成績および公開17日間累計は、共に最終興収24億円を稼いだ『アース』を超えており、興収30億円も視野に入る健闘ぶりだ。 2週目を迎えた『おとうと』(松竹)は前週と変わらず3位となり、4位に『インビクタス/負けざる者たち』(ワーナー)が初登場。『ミリオンダラー・ベイビー』『許されざる者』など4度のオスカー受賞を誇るクリント・イーストウッド監督第30作目となる最新作。南アフリカ共和国を舞台に、ネルソン・マンデラ大統領が同国ラグビーチームの再建を通し、アパルトヘイトによる人種差別や経済格差が残る国をひとつにまとめようとした実話を描いた感動作。主演はモーガン・フリーマンとマット・デイモン。 7位は初登場『涼宮ハルヒの消失』(角川書店/クロックワークス)。テレビアニメ化により人気が爆発した、谷川流原作のライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズの劇場版。学校一の変わり者である女子高生・涼宮ハルヒを中心とするSOS団が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。「消失」はシリーズ最高傑作との呼び声も高く、ファン待望のアニメ化且つ初の劇場版とあって、24スクリーンでの小規模公開ながら7位ランクインと好スタートをきった。その他の新作では惜しくも圏外ではあるが、柴咲コウ主演『食堂かたつむり』(東宝)が初登場12位。小川糸の小説を原作に、母と娘の絆や料理の不思議な力を描く。


3Dの魅力を紹介動画 SkyDrive



DMM.com DVD通販、レンタルなどの総合サイト

DMM.com モバイル
DMM.com アイドルチャンネル@MOBILE
DMM.com お悩み通販
DMM.com ゲーム通販
DMM.com CD通販
DMM.com 本・コミック通販
DMM.com DVD通販
DMM.com レンタル


<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2549773&pid=878371381" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2549773&pid=878371381"></script><noscript></noscript>

ケーブルなら、今のテレビのままで地デジが見られる!【 J:COM 】

3D紹介動画ひるおび(画像をクリック)




「アバター」場所はTOHOシネマズなんば 

2010-02-07 04:48:26 | 映画レビュー
昨年の年末からずーっと見に行きたいと思っていた映画「アバター」
やっと見ました。
場所はTOHOシネマズなんば の一番でかい画面の SCREEN 2 535+(3)席 6.9

×16.6m スクリーン 
金曜の晩にネットで予約購入しておいたので、カウンターでシネマイレージ会員

のカードを受け取る手続きを済ませ フライドポテトを食べながら待つ。人で一

杯。
席は真ん中で絶好の位置を確保。
ホールに入る前に3Dメガネを渡される、ふちが赤いやつで
3Dビジュアリゼーションの分野で世界的に有名なX6D社の新世代の液晶シャッタ

ーメガネXpanD 
のようです、電子シャッターの為他のものより重いとの事ですが、後ろの紐でず

れないようにすれば重くは感じませんでした。
3D方式は4種類あって XpanD RealD Dolby3D IMAX3D といろいろ。
この「アバター」はIMAX3D方式用に撮影されたらしいのでIMAX3D方式のシアター

がベストなのだが、、
大阪では109シネマズ箕面しかやってない箕面まで行くのはちょっと遠いな。
しかも乱視なので電子シャッター方式のXpanDが自分にはベストではないかな。
近視の方も含めコンタクトレンズで見たほうがいいみたいです。
XpanD方式は画面が暗くなります薄いサングラスをかけながら見ているようです。
画面の明るさや立体感がダントツなのがIMAX3D方式なので機会があれば109シネマ

ズ箕面に行きもう一度見たいなぁ。
この「アバター」のすばらしいのはキャストではなくファンタジックな映像美で

えす。通常の映像でも十分楽しめますが遠近感やリアリティーは3Dでないと味わ

えません。
キャストはジェームズ・キャメロン監督映画に関係ある「エイリアン2」のシガー

ニー・ウィーバー、「ターミネーター4」のサム・ワーシントンの2人。
主人公ジェイクと恋に落ちる族長の娘ネイティリ役に「スタートレック」のゾー

イ・サルダナ。
従来のモーションキャプチャーをさらに細かくしたパフォーマンスキャプチャー

は俳優の顔に細かいブルーの点を付けCGのナヴィと同期させる事で細かい顔の

表現を可能にしている。
第82回アカデミー賞には 作品賞 監督賞 美術賞 撮影賞 作曲賞 音響編集

賞 音響賞 視覚効果賞 編集賞 にノミネートと「タイタニック」同様 俳優

には無かった。
物語は込み入った話ではない、時は2154年惑星パンドラに住む弓矢しか武器

がない部族や動植物と資源を取るためなら手段を選ばない人間との壮絶な戦いと

、恋に落ちた二人の物語。
一番感動したのは住まいを追われた部族のまえでジェイクが他の部族を集めて戦

おうと宣言したシーンなど感情移入しまくり。
とにかく3Dのおかげか臨場感スケール感リアリティーは チョーやばい。
162分は長いと思っていたが最後まで眠ることなく見ました。

一番最後に「アバター」のタイトルを持ってきたと言う事は、それまで見たのは

序章にすぎないと言う事か?ひょっとして「アバター2」も有りなのかな。

今年は3D元年といわれるのでこの映画はその火付け役としては上出来。
今後ぞくぞく3Dの映画や3Dのテレビ放送が出てきます。アメリカではすでに3D

のテレビ放送が話題になっているそうですな。


ワーナー・マイカル・シネマズ 公開中作品はこちら

最高の映画を最高の座席で!「U-ONLINE」

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2549773&pid=878905084" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2549773&pid=878905084"></script><noscript></noscript>


ツイッター