近畿自動車道が接続する松原JCT近くの「松原インターゴルフ」敷地内に3F建てで構える複合温泉施設「松原天然温泉you,ゆ~」がある。
ここはスーパー銭湯よりランク上の温泉ランド(滞在型複合施設)何度でも入浴出来る所。
ちなみにスーパー銭湯は入浴1回のみタオル、くし、化粧品など持参するところをいう。
タオル、バスタオル、ムームー室内着をセットでくれるので、手ぶらで行くのがいい。
通常1800円なのだが老人憩いの場などに500円の入浴券が置いてあるのでそれを利用するのがお得。
地下鉄谷町線の終着駅八尾南駅から送迎バスにのる。
お湯のメインは外湯の温泉<完全な掛け流しで
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉でなめると非常に塩辛い。
体にかき傷などあるとひりひりするので注意。
有馬の金泉と同じなのでまるで有馬温泉に居るよう。
お肌つるつる。
内湯はナノ湯の白湯温泉ではないようですが肌がしっとりするようなナノ水になっているようです。
洗い場にはナイロンタオルと髭剃り、歯ブラシが置いてあるので利用するほうがいい。
有料韓国あかすりもあります。
浴場内は古さを感じますが、それがまた落ち着けてのんびりします。
風呂から上がって映画ルームがあるので映画鑑賞。
3000冊をこえる漫画コーナーがあります。
また、DSやPSP、無線LANパソコンが使用できるFREESPOT登録店です、
今度行くときはノートパソコンを持参しようかな。
ここはスーパー銭湯よりランク上の温泉ランド(滞在型複合施設)何度でも入浴出来る所。
ちなみにスーパー銭湯は入浴1回のみタオル、くし、化粧品など持参するところをいう。
タオル、バスタオル、ムームー室内着をセットでくれるので、手ぶらで行くのがいい。
通常1800円なのだが老人憩いの場などに500円の入浴券が置いてあるのでそれを利用するのがお得。
地下鉄谷町線の終着駅八尾南駅から送迎バスにのる。
お湯のメインは外湯の温泉<完全な掛け流しで
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉でなめると非常に塩辛い。
体にかき傷などあるとひりひりするので注意。
有馬の金泉と同じなのでまるで有馬温泉に居るよう。
お肌つるつる。
内湯はナノ湯の白湯温泉ではないようですが肌がしっとりするようなナノ水になっているようです。
洗い場にはナイロンタオルと髭剃り、歯ブラシが置いてあるので利用するほうがいい。
有料韓国あかすりもあります。
浴場内は古さを感じますが、それがまた落ち着けてのんびりします。
風呂から上がって映画ルームがあるので映画鑑賞。
3000冊をこえる漫画コーナーがあります。
また、DSやPSP、無線LANパソコンが使用できるFREESPOT登録店です、
今度行くときはノートパソコンを持参しようかな。