goo blog サービス終了のお知らせ 

きらら🌟ふぁみりー 只今秋田犬の仔犬のご予約販売中です(〃^ー^〃)只今里親募集をしております☺️💖

秋田犬 (#^.^#) 岐阜秋田犬ブリーダーの奮闘記(^^)b
【http://puppygarden.jp/】

只今秋田犬の子犬を販売中ですm(_ _)m(#^.^#)✨

2016年02月26日 22時31分13秒 | 大切な命…

 

 

今日は肌寒い一日となりましたね…

 

 

きららママのわんこチャン達は(^_^;)

 

 

まぁ~(^_^;)

元気で元気で(^_^;)

 

 

今も姉弟喧嘩勃発中

 

 

おかげさまで(^_^;)

 

 

この子達のおかげで(^_^;)

 

大分おらかにさせて頂きました...(^_^;)

 

今日はご飯も皆完食で(^_^;)

 

 

お腹が満たされれば(^_^;)

 

それ又姉弟喧嘩をして運動を終えたら(^_^;)

 

 

やっと寝静まる…(^_^;)

 

という感じです(^_^;)

 

 

今日は子犬の女の子を

見ていただこうかと思います(#^.^#)

 

 

写真を見て

右側の女の子大分表情が出て来ました...

 

 

最初の頃は中々

ゲージから外に出ようとはしませんでしたが...(^_^;)

 

 

最近は進んで喜んできららママの所に走って駆け寄って来るようになりました...(#^.^#)

この子も只今販売を致しております(#^.^#)

 

この男の子も愛らしく

とっても甘えたの男の子です(^^)

 

 

きららママはこの男の子も愛らしいかと思います(^^)

 

 

段々とお乳も感覚が空いてきて(#^.^#)

 

自分の意志で物事が判断でき

身体もみなぎるほど順調に育ってくれています...

 

 

明日は土日となりますが...

一度宜しければきららママの秋田犬に逢いに来てくれたら

 

 

嬉しく思います...

きららママの所の秋田犬はアフターケアをしており

飼い主様と秋田犬がより健やかに幸せに暮らして行けれるように

サポートを致しております...

一度お気軽にお立ち寄り下さいます様に

心からお待ちいたしております...

 

 

今日はこの子達の動画を撮りましたここをクリック(ここを押して下さいね…

皆様どうぞ御覧くださいね...

 


こんばんわ~\(^o^)/🌠

2016年02月26日 01時18分47秒 | 大切な命…

 

 

今日はうららちゃんのご家族から

早速お便りを頂きました...

 

昨日はうららちゃんの家に着くまで(#^.^#)

スヤスヤとようことなく

道中寝ていたそうです...

 

昨日は夜泣きがあったそうで

今まで母親と姉弟でいつもいたために

寂しかったのでしょうね...

 

 

 

 

仔犬は、大体は

初めてのご家族のお家に行かれる場合

夜泣きが始まります...

 

でもこれは、自立の第一歩であり

大抵の場合は

約3日程で夜泣きは泣き止みます...

 

 

この子達も

いずれ同じ経験をしていきます...

 

母から巣立つ場合

大きく育ちお乳とドックフードをよく食べ

少しずつ

母犬との距離も離れていきます

 

 

 

母犬もその仔犬が

そろそろ独り立ちが出来ると

判断した場合...

 

あまり構わなくなっていき

お互いの距離感が出来てきます

 

そうなれば、独り立ちの問題は無く

新しいご家族のもとに言っても

ある程度は自分で納得しているので

離すタイミングを間違えないようにしています...

 

 

以前のブリーダーは

生後45日で仔犬を母犬から早く離し

手渡していたと伺っています...

 

あんまり早く手放すことは

きららママは芳しくないと判断しておりますので

 

先ずは

十分な心の栄養と身体つくりの基礎を

ここで養ってもらいます...

 

何故早く離すのかといえば

仔犬の小さいうちに離さないと

秋田犬の仔犬は成長がとても早いために

売るほうが大変に苦労をするからです...

 

可愛いうちに

売ってしまえ!

これがこれまでのやり方でした...

 

 

 

きららママはこのやり方には

反対の意見で

それはこちら側のつごうで

犬にしてみれば大変迷惑な話です...

 

目の前の

目先の事しか見ていないと

犬は売れては行きません...

 

やはり、

二ヶ月シッカリと見てやって

十分な母乳と心を豊かに育ててやることにより

人を愛する秋田犬の原型が出来るのだと

思っています...

 

それは、

きららママの仔犬を実際に飼った人しかわからない事だと

思います...

 

はじめからきららママの所で飼われた場合は

わからない事だと思いますが

犬は早く離せは

寂しそうな顔や表情を見せてくれます...

 

 

 

きららママのもっとうは

人に愛される愛情のあふれた秋田犬に

育て上げる大本の基礎を

心で育ててやることが大切だと思っています...

 

きららママの拘り...

これもきららママの大切な拘り…

 

親犬を大切にして

仔犬を愛で育てていく...

 

きららママの仔犬は

違うと

そう伝わるように、

ゆっくり前進していこうと思います...