皆様今晩は(⌒‐⌒)(〃^ー^〃)
やっと涼しさが感じられる時期に突入したような感じですね(*^^*)

今日は、きららまま地方は
1日雨となりました☔

今日は、これまでの疲れが
(ヽ゚д゚)ゲッソリ溜まっていたのか(笑)

死んだように寝ました(笑)
朝、一度起きて諸々のことをしてC=C=\(;・_・)/

何だかちょっと眠くなり
気がついたらお昼前迄寝てました(笑)σ(^_^;)?

(゜ロ゜)ハッと気がついたきららまま…(;^_^A
こりゃいかんと…(;^_^A

この子達を連れて
馬頭観音観音菩薩様のもとへ

きららも雪も大喜びで(*^^*)
雨のなか濡れながら一緒に参拝(〃^ー^〃)

馬頭観音菩薩様も(*^^*)
にこやかに見守ってくれて

心から感謝ができます。
今日は、きららのお腹をみたら👀

お腹が大きくなっていました。
お腹の子も健やかに育つようにと…✨

毎日、必死に菩薩様に
お願い申し上げております。

どうか、きららの産んでくれた子が
人様から愛される子に育ちますように…✨
と…✨

今日は、少し餌のカロリーを
かえて与えました。(笑)

きららは、ふとりすぎても行けないし
細すぎてもいけない、

太りすぎは産道に脂肪が巻いて
お産の時に窒息死をして出てきてしまう

運動のしすぎもダメ
早産になり子が育たない
本当に神経を使います。

命を宿し
お腹の中で一緒に育てるというのは

簡単なようで
とても難しいのです。

よく、犬は丈夫で
一人で育つから母犬だけで任せておけば
大丈夫だと言うかたも
いらっしゃいます。

実際はそうではないことが多く
沢山のお産を経験してきたからこそ

言えるのだと思っています。
お産は簡単ではありません。

その子、その子のお腹のはりぐあい
体力、運動の仕方、餌の与えかた
カロリーの調整

全て違います。
それを、これまでの経験してきた事や

犬を見て、五感を働かせ
皆様のお手元に届くまで

全神経を集中させる。
それが命と向き合うことだと、

きららままは、思っています。
毎日、必死にきららと生きる。

その姿を、ここで
ありのまま…

お見せしようと思います。
ブリーダーは、
良いところばかりを見せる
必要はないと思っています。

何故ならそれは、
命をちゃんと大切にしないからです。

だから、きららままは
体験したことをそのまま…

ここで載せていこうと
思いますm(__)m✨
やっと涼しさが感じられる時期に突入したような感じですね(*^^*)

今日は、きららまま地方は
1日雨となりました☔

今日は、これまでの疲れが
(ヽ゚д゚)ゲッソリ溜まっていたのか(笑)

死んだように寝ました(笑)
朝、一度起きて諸々のことをしてC=C=\(;・_・)/

何だかちょっと眠くなり
気がついたらお昼前迄寝てました(笑)σ(^_^;)?

(゜ロ゜)ハッと気がついたきららまま…(;^_^A
こりゃいかんと…(;^_^A

この子達を連れて
馬頭観音観音菩薩様のもとへ

きららも雪も大喜びで(*^^*)
雨のなか濡れながら一緒に参拝(〃^ー^〃)

馬頭観音菩薩様も(*^^*)
にこやかに見守ってくれて

心から感謝ができます。
今日は、きららのお腹をみたら👀

お腹が大きくなっていました。
お腹の子も健やかに育つようにと…✨

毎日、必死に菩薩様に
お願い申し上げております。

どうか、きららの産んでくれた子が
人様から愛される子に育ちますように…✨
と…✨

今日は、少し餌のカロリーを
かえて与えました。(笑)

きららは、ふとりすぎても行けないし
細すぎてもいけない、

太りすぎは産道に脂肪が巻いて
お産の時に窒息死をして出てきてしまう

運動のしすぎもダメ
早産になり子が育たない
本当に神経を使います。

命を宿し
お腹の中で一緒に育てるというのは

簡単なようで
とても難しいのです。

よく、犬は丈夫で
一人で育つから母犬だけで任せておけば
大丈夫だと言うかたも
いらっしゃいます。

実際はそうではないことが多く
沢山のお産を経験してきたからこそ

言えるのだと思っています。
お産は簡単ではありません。

その子、その子のお腹のはりぐあい
体力、運動の仕方、餌の与えかた
カロリーの調整

全て違います。
それを、これまでの経験してきた事や

犬を見て、五感を働かせ
皆様のお手元に届くまで

全神経を集中させる。
それが命と向き合うことだと、

きららままは、思っています。
毎日、必死にきららと生きる。

その姿を、ここで
ありのまま…

お見せしようと思います。
ブリーダーは、
良いところばかりを見せる
必要はないと思っています。

何故ならそれは、
命をちゃんと大切にしないからです。

だから、きららままは
体験したことをそのまま…

ここで載せていこうと
思いますm(__)m✨