今日面接に行った。
指定就労継続支援(A型)事業所、ってとこ。
利用する立場なんだね、自分って。
ま、一般就労に移行の支援のための、ま、経験する場?みたいな。
だから自分は利用者としてサービスを受けるという立場なので
利用料が発生するんだそう。
ま、そこはまだ入社の時に説明があるようです。
他にもいっぱい決まり事が書いてある書類もらってきました。
ん~……
仕事をするだけ、じゃない感……
やはり障がいのある人、知的、身体的、精神的、の3つの障がいがある人が
働くことへの訓練?のようなところです。
へー……
ま、色々経験していこう。
賃金も大事なんだけど、仕事を続けられること、の目的の方が優先だから…自分には……
で、まだ手続きがあって、役所の福祉課に行く用事があるみたい。
その連絡はまた後ほど来るって。
一応入社は、来月3月6日、だけどそれ、仏滅なんだよねー><;
どうしようーお日柄って大事…?
ま、連絡あった時にちょろっ、と言ってみようかな…^^;甘い?w
指定就労継続支援(A型)事業所、ってとこ。
利用する立場なんだね、自分って。
ま、一般就労に移行の支援のための、ま、経験する場?みたいな。
だから自分は利用者としてサービスを受けるという立場なので
利用料が発生するんだそう。
ま、そこはまだ入社の時に説明があるようです。
他にもいっぱい決まり事が書いてある書類もらってきました。
ん~……
仕事をするだけ、じゃない感……
やはり障がいのある人、知的、身体的、精神的、の3つの障がいがある人が
働くことへの訓練?のようなところです。
へー……
ま、色々経験していこう。
賃金も大事なんだけど、仕事を続けられること、の目的の方が優先だから…自分には……
で、まだ手続きがあって、役所の福祉課に行く用事があるみたい。
その連絡はまた後ほど来るって。
一応入社は、来月3月6日、だけどそれ、仏滅なんだよねー><;
どうしようーお日柄って大事…?
ま、連絡あった時にちょろっ、と言ってみようかな…^^;甘い?w