goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

今年のイベント2

2010-06-25 21:59:24 | イベント
今日のブログを書く前に2年前のコンサートの記事を見てきたら・・・
何だか同じような写真を撮ってました。
進歩がないのか?目に入るのか?わからないですけど・・・

新潟県民会館に着いたら、新潟のコンサート会場でしか会えないお友達と偶然
出会いました。
そのお友達は、別のお友達と待ち合わせしてたのですが・・・時間的にまだ来ないので
一緒にお話してました。
小学校時代からの友達は、初対面でしたけど結構話してて良かったです。
開演まで相当時間があるので時間をつぶしながらいろいろ話ができました。
待ってる間に「入り待ち」しよう。と言う話になりみんなが並んでる階段に行きました。
暑い中何時間も待ってる人たち。
私も一緒に行った友達も初体験でした。
待ってる人たちもみんな同じ目標があるので何だか連帯感のようなものもありました。
そこで知らない人とも会話したり・・・
そのうちにワゴン車で登場でした。
友達も初めての生シウォンさんに感激でした。
「TVとおなじだぁ~!!」
ほんの数秒、車で通るだけなので・・・見終わったらみんな、それぞれ散って行きました。

そのうちに待ってたお友達も来て・・・
みんな2年ぶりとは、思えないように話してました。
コンサートも楽しみだけどお友達と会えるのも楽しみでしたよ。
そして、いよいよコンサートです。
新潟は、地方公演では最後なので結構、話も長かったりでコンサート時間も長かったです。
友達も初めてのコンサートですが好きな歌も聞けたしトークも日本語で面白いって楽しんでくれました。
コンサートの事を書き出すとキリがなくなるので・・・


ピンクの花は、新潟公演恒例です。
ファンの方(主に新潟市の)が作って来て配ってくださいます。
そして最前列の方がシウォンさんに渡すと当然のようにマイクや腕につけてくれます。
下のテープは、コンサート中に飛んでくるのですが座席の場所により取れない人の方が多いです。
取れたらラッキーです。
コンサート後に出待ちをする方もいますが時間が遅くなったので帰ることにしました。
帰り道にもいろいろ話をしながら食事のできる店を探したのですが時間的に閉まってました。
居酒屋さんで軽く食事をしました。
友達は、息子さんのアパートへ・・・
私は、ひとりでホテルへ行きました。
ホテルに着いたら翌日の相談の電話やメールをして・・・
「一人でホテルに泊ってるの?私は、一人は無理」って言う人が何人もいました。
もちろん私も初めてなんでドキドキでしたけど・・・
でも考えたら、こうしてコンサートとかに来ることも一人でホテルなんて考えもしなかったので・・・それも子供が大きくなったからできたことだし家族の理解もないと無理です。
家族にも感謝です。
きっと、ファンにならなかったら「ただの箱入り主婦」になっててパソコンもできない!!
いろんな事に興味ももたなかったかも?
ぷりんちゃんに出会うこともなかったし・・・
ましてや顔も知らないメル友さんも考えられません。
私の人生を大きく変えた出来事だと思います。

ツアートラックです。