ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

子供の幼馴染のお母さん

2010-12-13 22:13:51 | いろいろ

昨日、長男の幼馴染の女の子が今月、結婚するって聞いてびっくりでした。

大学卒業したばかりだし・・・小さい時は、良く会ってたけど大きくなるにしたがって

会う機会もなくなりました。

どうも幼い頃のイメージが強いので信じられない気持ちと大人になったんだねって気持ちで感無量です。

長男に話したらとても驚いていました。

26日に23歳の誕生日に結婚式だそうです。

おめでとうございます。

お母さんともいつも「お茶しようね」と言いながらもなかなか実現しません。

会えば積もる話があって話は、尽きないと思います。

下の子同士も同じ年齢なので・・・なおさらいろんな話ができそうです。

もう一個、りょうちゃんの幼馴染のお母さんも

試合翌日に応援メールをいただいた方々にお礼と判定負けをした事を伝えました。

返信メールには、励ましの言葉がいっぱいでとてもうれしかったです。

帰りの新幹線の中でメールがきました。

りょうちゃんの幼馴染のお母さんからです。

お腹に居るときからのお付き合いなのでりょうちゃんの性格やこれまでの事も知ってるので

メールの文面がとても心に響いて自然と涙があふれてきました。

新幹線の中で何度読んでも泣けてしまいました。

返信をして・・またメールが来て・・・

それを読んだらまた涙・・・涙が止まらなくなってしまいました。

それ以来、同じメールを何度読んでも泣けてしまい保存しました。

それは、子供を思う親の気持ちが同じだからと、今まで育てて来た事とかいろいろ思い出してしまうので

本当に幼馴染ってすごいって思いました。

自分の幼馴染とは、疎遠になっていて一番長い友達は小学校からの友達です。

やっぱり子供が同じ年齢なのでいろいろ話しができてうれしいです。

年齢的に子供が大きくなって家から離れ一人暮らしをしたりで心配も多いです。

私も良い友達がいっぱいいてくれて良かったと思いました。

 

りょうちゃんですが・・・親知らずが4本生えてきて試合の時に歯で口の中が切れたと言うので親知らずを抜いた方が良いということで

今日は、2本も抜いたそうです。

親知らずも抜いた後にいろいろ大変なので、できたらこちらにいる間に抜けばよかったのに・・・と思いました。

あと2本抜くそうです。

写真は、デビュー戦でお友達からいただいた花束です。

ありがとうございました。