ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

大変な事ですね

2011-03-17 22:36:07 | いろいろ

毎日、毎日状況が悪くなるばかり・・・

神様っていないの?

この時期、(3月半ばなのに)寒くて雪まで降るなんて・・・

被災者の方達にどこまで過酷な生活を強いるのでしょう。

今日は、こちらも「計画停電」の予定があり・・・ある。とかない。とか二転三転で振り回されました。

仕事の都合も二転三転。それだけで・・・くたくた。

計画停電がこちらでも実施されると発表された途端に乾電池やカイロが店から消えました。

停電の不安が煽ったとしか思えません。

TVでティッシュやトイレットペーパーが手に入りにくいと人が殺到してる映像を流すから

みんな「大変だ~!!」と買いに走るんだと思います。

お米は、都会では手に入らないとこちらから送ろうと思ってる人達にも信じられない事態。

お米の産地なのにお米が手に入らない現実に「信じられません」

なぜか?米騒動が起きています。なぜ?

次男は、こちらに戻る事を決めたのでこんな状態なので(一人で都会生活は大変)早く

帰って来れば良い!!とアパートも引き払う事に決めたのに・・・

単身引越しパックが駄目だそうです。

あちこちの引越しの会社に問い合わせしたものの・・・3月中は、無理だそうです。

ガソリンも不足してるんで仕方ないのかも?知れませんが・・・

そんなんで毎日、バタバタ過ごしています。

今日の計画停電は、実施されませんでしたが・・・開始予定時間の2時間前に決定されるそうです。

やるならやるで協力しますけど・・・どちらかわからない状態が一番疲れます。

被災者の方達を思えば、贅沢な悩みですけど・・・

地震後の生活の不安定さにみんな疲れているんだと思います。

早く、暖かくなって欲しいです。