goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

まさかの咳で筋肉痛

2015-12-04 10:52:19 | クインケ浮腫


今日は、仕事を休んで病院に行きました。
咳ぜんそくの薬をもらい、咳の回数も減って、やれやれも思ったら、昨日の朝、咳したら左胸に激痛。
一瞬、心臓かと思ったけど、左胸の外側だから、違うと思ったけど咳するたびに激痛。
仕事に行って職場のひとに話したら、咳で肋骨折れたりもするらしいよ。と聞いて心配になりました。
でも、咳したときだけ、痛いからなんとか我慢。
夜寝る時に寝転ぶとどっち向いても痛い。
あまり、寝られず。今朝の落雷で目が覚めました。
相変わらず、痛いし今日は、咳しなくても痛いので、仕事を休んで病院に行きました。
レントゲンを撮っても骨や肺にも異常なしで、筋肉痛だと言うことで湿布がでました。
アレルギー専門なので、昨夜またまぶたの一部分が腫れたので、それも聞いてみました。
やっぱり、クインケ浮腫と言うことでクインケ浮腫自体原因不明なので、自然と治るしかないと言うことでした。
アレルギーのある人がなりやすいそうです。
湿布貼ったので一休みします。

クインケ浮腫とは?

クインケ浮腫とは、1992年ドイツの内科医クインケによって初めて報告された血管性浮腫という症状の別名で、蕁麻疹(じんましん)の一種です。

突発性で部分的に腫れがおこるもので、好発部位はまぶた、唇など顔を中心とした浮腫(むくみのこと)です。まれに喉に浮腫が起こることもあり、その場合は呼吸困難に注意する必要があります。クインケ浮腫は数時間〜遅くとも数日で自然と腫れは消失し、腫れている間はかゆみや痛みなどがないのが特徴です。

また、クインケ浮腫の起こる原因は現在のところ詳しく解明されていませんがストレスや疲労、食べ物、薬などが引き金となって現れることが多いとされています。