goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

朝起きると・・・

2016-06-10 17:10:36 | ぷりんちゃん

まず、ぷりんがどこに居るか?確認します。

今日は、お父さんのふとんでいびきかいて寝てましたよ。

それから、自分の顔を触って確認

顔に跡が付いて居ないか?

これが・・・結構、深刻です。

最近、寝るのも疲れる感じです。

顔に跡がついても以前のようにすぐには、消えないので最悪、マスクで出勤します。

マスクしてると、「風邪ひいたの?」とか聞かれますが・・・親しい人にしか本当にことは、言いません。

今日も少し、跡がついてたけど、このくらいなら大丈夫!!

それにしても顔に跡が付くのは・・・「むくみ」だそうです。

 

 

朝起きたら顔に枕のあとがくっきり付いていた、
なんていう経験のある女性は多いです。

老化かしら・・・?と思いがちですが、
実は、まくらの跡が消えない原因は「むくみ」です。

寝ている間に溜まってしまった水分で
顔がパンパンになり、むくんでしまっているのです。

そんな時には顔のむくみを解消する方法を試してみてください。

【顔のむくみ解消法】

洗面器に40度くらいのお湯を入れて足湯をします。

そのまま足を浸けていると、全身がポカポカしてきた後に
顔のむくみが取れてすっきり解消できます。

むくみは温めることが一番の解消法です。

ですので、足湯で全身をじんわり温めることで
顔にできたむくみを取ることができるのです。

【急いでいる時の顔のむくみ解消法】

足湯をする時間の無い時は、
蒸しタオルで顔を覆うだけでも
むくみが緩和され跡を消すことが出来ます。

もし、蒸しタオルだけでむくみが取れないときは
1.蒸しタオルを当てる
2.冷水で洗顔する
を何度か繰り返すとより効果が高いです。

会社の昼休みに枕や髪の毛のあとが付いてしまった、
という時におすすめですよ。

顔がむくみやすいということは、
血液やリンパ液の流れが悪くなっているということです。

食生活を見直したり適度な運動をすることで
むくみは改善されますので、
正しい生活習慣をおくるように心がけましょう。