goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

今日は、みんな元気

2020-06-07 16:37:43 | ぷりんちゃん
今日は、夏の陽ざし
風があるので暑さは、それほどでもないです。
主人の実家に行ってきました。
前回は、主人だけ行きました。
お義母さんは、食欲も体調も良いそうで元気そうでした。
お義兄さんの仕事が前よりも朝早く帰りが遅くなるそうで一人でいる時間が長くなるけど大丈夫なんだ?すごいね~。と思いました。
時間でヘルパーさんも来てくれるけど大変ですね。
ぷりんも元気に散歩しました。
ただ、最近は留守番の時に涙目になってて後ろ髪ひかれる感じです。
涙目は、前からもあったけど・・・気分的に
なるべく早く用事を済ませ帰ります。

今日は、スカパー無料デー
Drコトー診療所見てます。
コトー先生がガーゼのマスクしてて「アベノマスクだ!!」って思いました。笑
でも手術の時は、医療用マスクしてました。
使い捨てマスクが一般的になったのは、いつからなのかな?
調べてみたら・・・
洗って繰り返し使うガーゼから不織布の使い捨てへと転換したのは80年代以降、花粉症対策で多くの人が使うようになってから。ガーゼだと花粉が目詰まりする。便利な使い捨ての人気が高まった。
2000年代から使い捨てが主流になった。そうです。

そして今、使い捨てマスクから高機能の布マスクに変わりそうですね。
夏に涼しい夏マスクがいろんなメーカーから発売されますね。
まさか?夏にマスクをする時がくるとは・・・

明日は、お寺さんの日です。
3月の命日以来です。
少しずつ日常を取り戻しつつあります。