ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

ご心配ありがとうございます

2021-01-10 19:34:31 | ぷりんちゃん

ぷりんちゃん元気でいます。
でも私が動くと見張ってます。
今日も一時晴れたけど一瞬でした。
昔は、二階から出入りしてたって話は、こういうことですね。
昔は、降ったらそのまま積もってたんでしょうね。
いろいろご心配いただきありがとうございます。
ブログやLINEやメール電話などいただき本当に心強かったです。
地元の友達ともLINEしていろいろ情報交換しました。
TV見ててもコロナコロナでコロナで緊急事態だけどこっちは、大雪で緊急事態です。
東京は、すごいお天気で人がいっぱい歩いてるし・・・
同じ日本とは思えません。

明日、あさってはごみの収集も来れないそうです。

主人は、市営の駐車場に車を止めて歩いて帰宅しました。
帰宅して除雪してくれてるので私は、家にいるのでぷりんも落ち着きました。

本当にご心配ありがとうございます。

とうとう災害になった・・・

2021-01-10 12:30:34 | ぷりんちゃん
新潟県は連日の大雪により、放置すれば住家の倒壊により、生命や身体に危害がおよぶおそれがあるとして、10日に上越市、妙高市、糸魚川市、長岡市、十日町市に災害救助法を適用すると発表しました。

これにより、県の体制は「豪雪災害対策本部」に移行。救助として市が実施した障害物などに係る救助費用を県と国が負担することになります。

今朝起きたら・・・
 
道がないです。
その前に玄関開けたら衝撃の・・・光景
昨日、せっせと玄関前を広げて階段も作ったのに跡形もなく道路もなかったです。
スマホ開いたら


エリアメール来てました。
昨日は、帰ってこれなかった主人から雪は、どう?
道はどう?とかLINEが来るので外に出て写真を撮って送ったり除雪したり
ぷりんが寝てるまに出ると中から鳴き声が聞こえてくるし・・・
やっぱり何か感じて寝ないんですよね。

これで具合悪くなっても病院に連れて行くのも大変だし・・・
具合悪くならないようにしないとね。

それより腕が限界で休みます。
昨日も職場にたどり着いて歩道もないのでみんなで除雪しました。
社長が「来るのも大変だったしお疲れさん。みんなで自販機であったかいもの飲んで」とお金をくれたので自販機に行こうとしたら・・・
自販機も雪に埋もれてて「笑う~」でした。
1本道を付けて順番に買いに行きました。笑
昨日のほうが、まだましでした。
もう、止まないことにはどうにもならないですね。
奥の家で除雪機を持ってる人が途中までやってましたが、その先の道路が通れないとやってもダメであきらめたようでした。
鏡開きでしたね。
わがやの鏡餅は、新潟のアイドルのねぎっこ
おもちのCMやってました。

ぷりんは、やっと落ち着いて寝ました。