ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

懐かしいお祭りの思い出

2022-09-09 21:15:20 | ぷりんちゃん
今日は、ヨガの日でした。
行く途中に通る神社なんですが・・・
うちの父の実家の目の前にあって子供のころは、実家に行くとこの神社で遊んでました。
お盆に親戚が集まり大人は、お酒を飲んだりしてて子供は、夜の神社で遊んでました。
浴衣を着てるのに鉄棒で遊んで怒られました。
いつも通ってるけど今日は、お祭りの準備してました。
かぼちゃ祭り
子供の頃も「かぼちゃ祭りだからおいで」と呼ばれて参加してました。
なんで?かぼちゃ祭りなのか?」という疑問もありつつもなじんでました。

父の実家は、もう引っ越しているのですが青い建物の辺りでした。
いつもヨガに行くときに通るので見ていますが今日は、お祭りのことも思い出しました。
今日は、ヨガに行けないと思いました。
ぷりんが急にあの泡を吐くときのようにグェッグエッと吐きそうになっていて
でも吐かないけど調子悪いのかと思い、今日は、休もうかな?と思ってましたが、そのうちまた、食べてスヤスヤ寝たのでヨガに行きました。

今日は、先生が「疲労を溜めたり残したりしてるとダイエットしても痩せないそうですよ」とおっしゃいました。

今日も肩や肩甲骨をほぐしたり股関節の運動など普段動かさない所を動かして
腰や背中が痛くなったけど終わったらスッキリでした。

最後に屍のポーズでリラックスタイムがあるんですが仰向けに寝て目を閉じて手足も脱力でリラックス。


その間、自分の体との対話みたいな感じです。
リラックスする音楽をかけて先生が語りかける声を聴きながらリラックス。

屍のポーズはマットの上に仰向けになり、両手両足を楽に開いてまぶたを閉じるポーズ。レッスン中に使った体と心のエネルギーのバランスを整えてくれるもの。レッスン中たくさん動いて頑張った体と心を最後に労わってあげる時間です。この時間は一晩の睡眠に匹敵するほどのリラックス効果があると言われているので、ヨガの後だけでなく疲れを感じていたり、イライラした日、寝つきが悪い日の夜にはぜひ行いたいポーズ。

 寝そうになるときもあります。
ヨガの帰りにパン屋さんでパンを買いました。
月見大福も

帰宅したらぷりんがご飯催促でした。