ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

気分爽快

2021-07-23 18:08:47 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃんすっかり良くなりました。
顔がバッチイですけど元気です。
片耳上がりました。笑


昨日は、寝室も大改造しました。
やっぱりベッドだと高さがあってぷりんが上り下りするのにスロープにしてましたが足がよろよろだと落ちそうなので、もっと低くしようと思いました。
それで昨日は、寝てみたら・・・
熟睡出来て朝までぐっすりでした。
目覚まし時計かけるの忘れて寝過ごしたかと思うくらいでした。
スッキリ起きられて気分も良かったです。


ベッドを使わずに下で寝ようと思ったけど床に布団を敷いて寝るのも辛いので
ベッドのマットレスを敷いて布団を敷いて寝ることにしました。
昨日は、急に思い立ったのでベッドに上れないように段ボールを置いてましたが100均のネット4個ブックスタンド4個結束バンドで作りました。

昨日、やっぱりよだれの件が気になって色々調べてたら雑誌のいぬのきもちの
チャットで相談できる「ペットケアONLINE」というアプリを見つけてチャットで相談してみました。
獣医さんが答えてくださるそうです。
いぬのきもちを購読していなくても利用できるそうですが個人情報を入力しないといけないので自己責任ですね。
昨日の夜に相談してメールで返信が来ました。

ぷりんちゃんは後ろ脚が動かしづらい症状をお持ちのようですね。背骨の間の関節に原因があるとのことで、痛みや炎症が起こっていたため痛み止めの治療をされたようですね。 使用した痛み止めの種類にもよりますが、一般的に犬の関節炎などの治療によく使用する痛み止めには、副作用として胃に負担がかかるという側面がございます。ときどき、注射の後に吐いてしまう子もいるようですね。 可能性の一つとしては、ぷりんちゃんは注射後にすこし気持ちが悪くなってしまったのかもしれません。実際には吐かなくても、吐き気があればヨダレはたくさん出てきますよね。ただしこれはあくまでも可能性の一つですので、念のため一度担当の先生にもご相談していただけますと幸いです。 注射の効果自体はしっかりと発揮されたようで、元気はよくなっているようですね。このままふらつきの症状が改善することをお祈り致します。

7/23
9:40


以上が回答となります。 ご利用ありがとうございました。 お大事になさってください。


と、言うことでした。なるほど・・・
言われてみればそうですね。
人間も気持ち悪いとなまあくびしたりしますね。
今日は、元気になったので良かったです。
痛み止めの薬は、明日あげてみます。
病院休みの時にまた具合悪くなっても困ります。

今日は、気分が良いのとお隣がいつもきれいに草取りされてて我が家は、草ボーボーでみっともないので草取りしました。
長袖、ゴム手袋でフードもかぶって草取りしてると代謝が悪くほとんど汗をかかない私も顔と首に汗びっしょり
久々に汗もかいて爽快です。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (力丸ママ)
2021-07-23 18:17:33
友達がベッドから寝返りしたときに落ちて捻挫状態になったって聞いてから私もベッドマットに敷布団に変えました
左肩を骨折したのにまた骨折は怖いです。
ぷりんちゃん全快おめでとうございます
返信する
Unknown (るみ子)
2021-07-23 18:37:40
ひろさん
お疲れ様でした〜(^o^)

色々と改善されて、また、ぷりんちゃんの謎もとけて良かったですね。いぬのきもちで、そんな便利なのがあるのですね。
親切に回答に助かりますね。

これから、益々、暑くなるし
ゆっくり眠れて良かったです。
返信する
Unknown (shokora1129)
2021-07-23 18:46:27
shokora1129です。
ひろさん こんばんは(^_^)
ぷりんちゃん 良くなってよかったね🎵
床に寝るのも辛いね❗
寝室改造お疲れ様😂
ひろさんもぷりんちゃんも熟睡できますように🙏
返信する
Unknown (marya)
2021-07-23 21:12:32
こんばんは😊 

ぷりんちゃん元気出て良かったです!

胃の調子が悪くなったのが原因だったんですかね?

ムカムカしたのかな?気持ち悪かったよね、ぷりんちゃん😢

マーヤもベッドからお布団に変えておねんねしてますよ(-_-)zzz
ぷりんちゃんまた同じが増えたね\(^o^)/
返信する
Unknown (dogdiary)
2021-07-23 22:00:09
ぷりんちゃん 完全復活!嬉しいです〜!

いぬの気持ちの相談室はすごく詳しく答えてくれるんですねいいなと思いました


ベッドの改造お疲れ様です〜
うちも去年ベッドの足を取っちゃったんですけど、犬にはやっぱり低いのがうれしいみたいですね😃

プリンちゃんもひろさんもこれから安眠できますように😍
返信する
こんにちは^^ (rei-rei)
2021-07-24 09:41:19
ぷりんちゃん具合が良くなってよかったです。

寝室の改造もいいと思います!

老犬になってくると、ジャンプも出来なくなるし…人間と同じ転倒したら治りが遅いですもんね。

みんな老犬様仕様になっていきますね。

でも愛する子供ですからね♪


暑いですね…来週は台風がきますので気をつけて下さいね。
返信する
良かったです (もにもに)
2021-07-24 18:50:47
ぷりんちゃんも復活して ひろさんもぐっすり
眠れて、良かったですね♪
生協のチラシにも ベッドに上がる小型ペットの
ための 滑り台みたいなスロープが載っていて
こんなものまであるんだ~と 見ていたところです。
ぷりんちゃんも 低い所だけで 過ごす方が
安心ですね。

>チャット
きちんとした回答を頂けて 良かったですね。
病院が休みの時に こういうのがあると
心強いですね。
返信する
力丸ママさん (ひろ)
2021-07-24 19:27:59
ありがとうございます。
本当にそうですね。
寝てる時は、無意識なのでどうなってるか?
わからないですよね。
ベッドは、動かせないのでマットレスを敷いたら部屋が狭いですが仕方ないですね。
安全を取りましょう。
返信する
るみ子さん (ひろ)
2021-07-24 19:31:55
ありがとうございます。
第一段階でベッドのマットレスを薄いのに変えていたのですが、まだ高かったようですね。
ぷりんだけ下で寝させてもベッドで寝るのが長かったのできっと、上に上がりたくて鳴きそうなので、私も下に降りました。
いぬのきもちは電話相談もあるみたいです。
検索してたら別の獣医に相談ってサイトもあったけど…そこは、無料か?わからなかったので怖いので辞めました。
返信する
shokora1129さん (ひろ)
2021-07-24 19:35:14
ありがとうございます。
そうなんです。
床に布団は、こちらも腰に負担がかかりそうなので苦肉の策でした。
でもそんなに高さがないので安心感がありますね。
今までは、ちょっと心配しつつ気に掛けてたので、そういう気を使わなくて気が楽になりました。
返信する

コメントを投稿