今日のぷりんは、相変わらずヨタヨタ歩いてますが食欲はすごい
今日は、お寺さんの日でした。
ぷりんも一緒にお経を聞く・・・というより歩き回ってました。
先月は、寝てたのでお寺さんも「先月は、寝てたね。足がだいぶ痛そうですね」とおっしゃってました。
今日は、11時まで仕事してから整形外科に行きました。
今日は、入学式でお休みの人が数人居て人数少ないけど・・・2月から決まっていた予定なので行きました。
ワクチン後の微熱が続いてた場合、病院に入るところの検温が37度超えてると厄介なので心配しましたが全然大丈夫でした。
11時半の予約で先にレントゲン撮影に行きました。
今日は、整形外科も混んでましたが予約なのであまり待たなくて良かったです。
レントゲンの結果「もう骨折部位も良く見えないほどよくなっています。あとは、いっぱい動かしてください。」ということで肘の曲げ伸ばしと手首の回旋
を見て「もう大丈夫そうですね。一応今日で終わりにしましょう。怪我しないようにね。」と言われました。
「シップは使ってますか?他に使っても良いので出しておきますね」とシップも出していただいて本当に感謝です。
外来の看護師さんもちょうど折れた時に居た方でした。
「良かったですね」と言っていただき「ありがとうございました。」と心を込めて言いました。
この半年、いろいろ大変でした。
精神的ダメージも大きかったです。
本当にもう怪我しないように気を付けないとね。
骨折日記も終わりです。
ちなみに旦那は、手術から1か月です。
美味しいゼリーいただきました。
カップの形が変わってました。
私は1年11ケ月それでも真上には上がらないけれどまぁ不自由なく使えるから良しとます。
お互いに怪我しないように過ごしましょう。
ぷりんちゃんまだまだ元気でね。
目力があるから大丈夫です。
お疲れ様でした〜(^o^)
長かったですが、頑張られましたね。おめでとうございます〜。
今は、痛みもないのですか〜。
ぷりんちゃんは、まだ、お顔が
しっかりしてて、老犬には
見えないくらい元気そうで
ひろさん、安心ですね(^o^)
元気が1番ですね。
本当に本当に お疲れさまでした。
ギプスの頃の不自由さも辛そうだったけど
ギプスが取れてからのリハピリの方が
何倍も辛そうでしたもんね。
よく、我慢してリハビリを頑張りましたね。
前向きな気持ちになれる程に回復して
本当に良かったです。
ひろさん こんにちは(^_^)
骨折から半年❗
頑張ったね~😭
まだ無理はしないで慎重に😁
よかったですね。
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)
半年お疲れ様でした。
これからも無理しないでくださいね。
フルーツのゼリーだぁ~!
美味しそう、いや美味しいやつだ!!
いいなぁ~、ひろさんの家はいつも美味しいものがある。
あ、ブルーインパルス明日ですかね?
楽しみですね~♪
やっぱり、怪我をすると元通りには治らないってことですよね。
私も折れた部分は、小さいけど固定されたことでかなり大怪我みたいになりました。
リハビリの方が大変でしたよね。
力丸ママさんもお気をつけて。
痛みは、無いんですがまだ違和感もあるし
肘は、折れたとこじゃない所が重だるい時がありシップ貼ってます。
最初は、絶望するほど動かない状態だったので今は、普通に生活できるので良かったですね。
ぷりんは、足は弱ってるけどまだしっかりしてる気がしますね。
目も余り白くならないです。
本当にかなりメンタルやられてましたがみなさんの励ましで頑張れました。
ブログもできてたのも良かったですね。
辛さも吐き出せました。
もにもにさんにも感謝です。
丁寧な先生だと半年経過を見るそうです。
怪我するのは一瞬ですが治るまでは何か月もかかりますね。
お互いに怪我や病気に気を付けましょう。
https://frufull.net/
ゼリーは、前はお店に行かないと買えなかったけど、今はネットで買えるそうです。
ブルーインパルスは、とても感動しました。
さくら 💛も見れました。