ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

あの頃チャンネル(2009年02月15日~2009年02月21日)

2012-02-15 22:49:23 | ぷりんちゃん

あの頃チャンネル(2009年02月15日~2009年02月21日)

 

懐かしすぎる。

この時着てる服が2枚ともないです。

いつの間にかなくなってました。

名前入りだったのに~

 


やっぱり・・・雪は、落ちました。

2012-02-12 19:28:16 | ぷりんちゃん

昨日、ぶらさがってた雪が…夕方になり

落ちました。

道路をふさいでしまったので・・・

ご近所さんとみんなで片付けました。

本当に車が通れないと困りますから~。

雪には、うんざりなのでぷりんちゃん。

 

かなりモシャモシャ

本当の顔の大きさの倍は、ありますね。

 

眠たそう

ぷりんが掘って開けた穴

やっぱり・・・かわいい~


昨日の出来事

2012-02-11 22:14:45 | 韓流

昨日は、相変わらず5時起きで息子の弁当を作り

雪かきして洗濯ものをどっさり洗って

雪かきして

歩いて行けるスーパーに買い出しに行って

雪かきして・・・

一息ついてドラマを見ました。

高島礼子さんが主演の韓国ドラマです。

のりこ、ソウルへ行く

本当に泣けるドラマでした。

高島礼子さんの韓国語のセリフが日本人には、聞きやすい。

韓国人が見たら日本のドラマに出た韓国スターみたいなカタコトの日本語みたいに聞こえるのかな?

家族の愛や人間の思いやりは、日本も韓国も同じだぁ~って思いました。

地上波でもやればいいのに~

スカパーなんで雪を気にしながら録画しましたけど・・・

スカパーと言えば・・・大雪災害による視聴料の免除について電話しました。

まぁ、簡単に言うと「雪の被害で家が壊れたとかじゃないと免除は、できない。」ようです。

大雪のせいで「受信障害がしょっちゅう」では、ダメなんですね。

災害救助法に指定されてる地域に住んでて「市役所や消防署から「罹災証明書」をもらってFAXで送ってください。」と言われましたが、罹災証明書って家を調査に来て出すものらしいので家の被害もないのでダメって事ですね。

同じようにいろんな大学でも罹災証明書を出すと授業料の支払い期限を待ってくれたりいろんな措置があるようです。

最近「auひかり」の勧誘が凄いです。

職場でも話題になったんですけど大雪の最中、家に訪問してきて「ひかりの線が見えたんですけどひかりをお使いですか?」って

結局、auに変えると今(NTT)よりも安くなるって言うことですけど・・・

「うちは、数年間KDDIを使っていて12月にNTTに戻したばかりです。」というと

「NTTの違約金もうちで払います」って

じゃ、なぜ・・・KDDIの時は「ひかりにしませんか?」なんて全然言われなかったし教えてもくれなかったのに」って思いました。

「変えたばかりなんで・・・」と断ったので、その人は帰りましたが昨日、また電話があり同じ事を言うので

「先日、訪問の方が来たけど断りました」ってまた同じ話をされましたけど・・・

本当に迷惑な話です。

KDDIのときは、NTTがしつこくしつこく電話してきたし・・・変えたら今度は、KDDIからの電話。

ナンバーディスプレーの音声にしたので非通知は、出ない事にしました。

 

赤西仁と黒木メイサの結婚よりも宅麻伸 賀来千賀子の離婚の方が衝撃でした。

 

 

 

 

 


やっぱり・・・雪すごい!!としか言えない

2012-02-11 09:33:30 | ぷりんちゃん

玄関前のアップダウン

階段できました。

道路から見た玄関

また・・・屋根雪落ちそう・・・絶対に落ちる

お向かいさん

うちの玄関横

気分を変えて・・・妹からもらったお雛様

バレンタインデーももうすぐですね。

 抱っこぷりんちゃん・・・今日も


26年ぶり・・・2メートル超え

2012-02-11 08:29:17 | ぷりんちゃん

大雪のニュース

うちの玄関・・・登って降りる・・・家の前にアップダウンができました。

雪の階段にしたいですけど・・・結構大変です。

本当に大雪です。

今朝も5時起きですので・・・まだ、こんな時間って感じです。

主人と息子は、仕事です。

道路が悪いので通勤もいつもの倍の時間がかかりそうです。

朝の除雪と通勤時間も考えて毎日、早起きで寝不足です。

今朝のTVで全国ニュースにわが町の名前が出て驚きました。

26年ぶりに2メートル超えだそう。「ここは、平地なのにすごい雪です。」とアナウンサーが言ってました。

そこで・・・ふと思い出しました。

スカパーも大雪だと何だか料金が免除になるとか???

早速調べてみました。

スカパー

自分で言わないとダメなようです。

後で電話してみます。

昨日もずっと・・・降り続け受信障害であきらめました。

雪かきに良さそうな手袋を発見

普通の手袋じゃ濡れてしまうし・・・

ゴム手袋は、冷たいし・・・

裏もフリースであったかそう。

ぷりんは、何だろ?って覗いてます。

さぁ・・・雪の階段作ります。

 


地震のせいか???

2012-02-09 19:25:43 | ぷりんちゃん

今朝、外に出たら・・・

道路が通行止めになっていました。

雪がいっぱいで車が通れません。

原因は・・・近所の空き家

屋根雪が勝手にほとんど落ちてました。

どんだけ~!!

かなりの雪の量で人力では、無理でした。

地震が原因なのか?わかりませんけど・・・

危険でした。

 

家の持ち主の身内の方が業者に連絡してくれて午後には、通行可能になりました。

右側の雪のかたまりも怖いですけど・・・

我が家の窓も何度・・掘ってもキリがないです。

昨日、綺麗にしたところ(低いところ)に雪が吹き込んでいるのでどうにもならず

あきらめて・・・そのままにしました。

抱っこぷりん

かなり・・モコモコ

 

 

 

 


白い悪魔がぁ~

2012-02-08 18:06:46 | いろいろ

  同じ通り(今朝)

一斉雪おろしで道路の雪をトラックで運んでもらったので・・・

こんなにすっきりしました。昨日の朝です。

一斉雪おろしの新聞記事

一斉雪おろしローカルニュース

でも・・・1日限りでした。

今朝・・・起きたら50センチくらい積もっていました。

また・・・元通りになってしまいました。

今朝の風景

         またまた窓も埋もれて

帰って来たら・・・玄関への道も埋もれて・・・

                 

お向かいさん・・・屋根雪を落としたらすごいです。仕事から帰っても除雪しないと家に入れません。

本当に朝も家族みんな5時起きで除雪したり早く出勤したりで本当に

こうなると・・・悪魔としか思えない大雪です。

もう・・・疲れましたね。

まだ降るらしいです。大雪警報がずっと出たままです。