ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

大雪になった・・・

2020-12-17 16:36:50 | ぷりんちゃん
昨日は、大雪警報が出ました。


昨日の朝の写真です。
玄関前もホース伸ばしても水出したので雪かきが楽ちん
昨日、おとといは、家から職場の往復しかしてなくて他は、どうなってるか?
わからなかったけど今日は、スーパーに行ったら・・・
スーパーの駐車場の雪を端に集めてあったら車よりも高くなってました。
写真暗かったので少し明るくしました。




我が家の周りは、消雪パイプで雪が消えるので雪が少なく感じましたが
除雪車で道路の両脇に雪を避けたらすごい量ですね。
これじゃ、友達は、これないわ。と改めて思いました。
雪渋滞で時間もかかるし・・・本当に大変。

ぷりんも寒くて、時々震えてて
寝てるときに掛けてた毛布を背負ったまま移動してました。

今年は、異常気象で結構、気温が高い日が多かったのでいきなりの真冬になった感じです。

今日は、お昼から少し日が差してよかったです。
でも、まだ大雪注意報です。

今度は、地震もあったみたいですね。
コロナも東京で822人だそうですね。
本当に対応が遅かったツケですね。



雪次第

2020-12-15 22:28:02 | ぷりんちゃん
いきなり積もったので今日は、いろいろ大変でした。
25センチくらい積もったそうです。
朝、道路の消雪の水が出すぎてピューピュー飛んでて歩くと水がかかってしまうので真ん中を通って行かないとずぶぬれになってしまいます。
車もすれ違うのが大変になったりで雪渋滞も起こるしみんな早く起きて早く家を出ないと遅刻しちゃう。
帰宅後も雪かきしてから家に入るので雪に時間を奪われます。
明日は、前から友達が遊びに来る予定でしたが雪次第で来れるか?どうか?
明日の雪次第で決めることになりました。
雪国あるある。です。
雪道の除雪具合で車が出せる、出せないとかいろいろあります。

本当に冬になるといつも移住したいと思うんですが・・・生まれ育った所だから仕方ないとあきらめています。

ぷりんちゃんは、元気です。
今日は、宅配便が来て私が玄関のドアを開けて大きいものだったので玄関の中まで運んでもらったときにぷりんが玄関にいたみたいで運んでくれた女性が「あらワンちゃん」っていうので見たらぷりんがおとなしく居ました。
吠えないので驚きました。
子犬の時は、宅配便の人がドアを開けた隙に外に出たりしてヒヤッとしたこともあります。
宅配便の方が捕まえてくれました。
年を取って落ち着いたのか?
雪道は、疲れるし雪かきで腕もだるいです。
早く寝ます。
おやすみなさい。

雪積もりました

2020-12-14 17:42:16 | 韓流
寒いです。天気予報当たりましたね。
もう、ずっと降り続いてるので結構積もりました。
スカパーも受信障害です。

困ります。
これは、主人の職場近くです。
昨日でお楽しみの韓国ドラマが終わってしまいました。


一度行ってきました。という題名
離婚したことをいうみたいです。

とにかく登場人物が多かったです。
ソン家には4人の子供が居て、長女は、離婚して実家に戻ってきてるところに長男も離婚。
3女は結婚式の直前に新郎の浮気を知り破婚
親が一番期待してる医師夫婦の次女も離婚。ということで母親は、とてもショックを受けたり、それぞれの子供の家族がいろんな問題を抱えていたり
市場の個性的な仲間たちとか登場人物を覚えるだけでも大変です。
そして・・・100話まであって長かったので親戚気分になりました。
家族愛とか大家族で集まって食事とかとてもよかったです。
本当に良いドラマでした、日本もこういうドラマ作ればよいのに・・・
ぷりんは、元気です。
よく食べて出してよく寝ます。


ここから追記
22時10分
少しやんでチラチラ降ってます。
道路は、消雪の水で消えてます。


あすの朝が怖いです。


ぷりん 朝の定位置

2020-12-13 08:08:16 | ぷりんちゃん

ぷりんちゃん、朝起きて二階の寝室から下のリビングに来ると
このファンヒーター前に行きます。
オレンジのはカーテンなので窓際ですが・・・
ファンヒーターの温風を炬燵に入れるパイプがあって、パイプと窓の間に
空いてる空間ができてるんです。
最初は、床にいたけど床も冷たいので敷物を敷いてあげました。

写真だと温風直撃してるように見えますが大丈夫です。
パイプも熱くなるのでマットでカバーしてます。
この場所か?ふかふかベッドのどちらかにいます。
メールに「ミズノマスク当選」ってあって???
見たら6月の応募で外れた人に順番でメールしてるみたいでした。
「今さら?」って思ったんですが、せっかくなので申し込みしてみました。
開けたらスポーツウェアの生地
裏には、メッシュ
ミズノマーク入りでした。
夏向きです。夏に欲しかった~。
自分用にMを買い息子でも主人でも使えるようにL二枚注文してみました。
色がネイビーと白とグレーの濃淡しかないので無難なグレーにしてみました。

12月も半ばですがいつもの12月とは違いますよね。
年賀状も書かないと…と毎日思うけどやる気にならず
仕事は、毎日忙しく帰宅するとくたくたです。
31日まで仕事なので頑張らないとね。


いろいろずれてる

2020-12-11 18:24:42 | ぷりんちゃん

ぷりんちゃん
朝起きたら首のところから片足が出てました。
いわゆる「金さん状態」
この服は、最初はおなか側がファスナーだったんですがファスナー閉めるのは大変だしお腹の毛や肉もはさみそうで怖い。
ファスナーを外して前身頃に生地を足してかぶれるようにしました。
なので、ゆったりしてるのでずれるみたいです。

仕事から帰宅して晴れててあったかいので散歩に出ました。
すると地中からゴゴゴゴゴ~と変な音がしてきて????
そのうち、キューキュー音に変わって「もしや?」と思ったら・・・
やっぱり水が出てきちゃいましたよ。
出始めは、穴からピューピュー飛ぶし茶色い水が出てきて、慌てて駐車場に避難しました。
そろそろ雪が降るので消雪パイプの点検みたいでした。
雪が降ると出るんですけど乾いてる時に出ると困ります。
1本先の道路は、出てなかったのでそこまで抱っこして行って、そこだけ散歩しました。
靴が濡れちゃいました。
この水は、昔は地下水が使われていたのですが地下水使いすぎて地盤沈下が起きてので今は、近くの川の水をポンプで汲み上げて少し温めて流してるそうです。
電気代かかってますね。
雪国は、お金がかかります。
自宅の駐車場の消雪用の井戸も点検しないといけないですね。

いろいろずれてる。
政府の対応もずれてます。
いつも遅すぎます。


同化してる・・・どうかしてる!!

2020-12-09 22:44:31 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃん、寝てるの見たらベッドのボアの部分と頭の色が同じで同化してる。と思いました。

気持ちよさそうに寝てます。

同化してる。と思ったら
どうかしてる・・・という言葉が浮かんだ。
本当に政府は、どうかしている。としか思えないです。
医師会会長やいろんな医師が医療のひっ迫を訴えているのに、まだgoto
続ける気?
アベノマスクと同じように聞く耳持たない気がします。
もっと医療関係者にも目を向けて支援してほしいです。



歯医者は、寝やすい・・・

2020-12-07 22:18:00 | ぷりんちゃん

ぷりんちゃんは、こんな顔して訴えてきます。
この時は、ご飯の催促
今日は、月1の歯医者でした。
毎月、歯石取りに行きます。
毎月なので、早く終わります。
数年前の暮れに奥歯の歯茎が腫れて痛くなって、飛び込みで診ていただいて、
その時も「これでだめなら抜くしかないです」と言われてましたがもう何年も
保っています。
その前は、半年おきに検診に行ってましたが半年もはがきは、送っていただくけどそのあとに予約の電話を忘れてるので半年なんてもんじゃないですね。
間が空くとその分、診療時間がかかります。
今日は、予約時間の10分前について、待合室のソファーに座ろうと思ったら呼ばれました。
診察室に診察台は3台あって仕切りがあり隣が見えないようになって空いた所に座るんですが3番目なのでしばらく座って待ってるんですが、これが寝やすい時間なんです。
ひざ掛けもかけてもらうので温かいしリラックスできるBGMもかかってるので絶対にねてしまいます。
うとうとしてると「ありがとうございました」と前の人が終わったみたいな声がしたので次は、自分の番だと思って目が覚めます。
歯医者から帰宅して散歩行きました。


スカパー無料デーです

2020-12-06 09:29:20 | ぷりんちゃん
今日は、スカパー無料デーですよ。
月に1度第一日曜日です。
テレビのリモコンのCSを押して番組表を見てください。
無 と書いてある番組は、無料です。
でも左下に文字がでてます。

我が家は、アンテナがあるプレミアムサービスに加入してるのですが契約していないチャンネルが見られるので、なるべく普段見られないチャンネルを録画しています。
昨日は、お散歩出来ました。
昨日は、仕事が超忙しくて帰宅したらくたくたで
座る前に散歩に行きました。
こたつに座ってたら腰が痛くて和室用の椅子に座ったららくでした。
だんだんと椅子生活になりそうです。


寒くなりました。

2020-12-04 20:26:09 | ぷりんちゃん

すっかり寒くなり雨が多いです。
ぷりんは、ぬくぬくベッドで寝てばかり。
昨日は、虹が何度も出ました。
この時期は、虹が出ることが多いです。
でも虹は、なかなかうまく撮れないですね。
肉眼では、綺麗に見えてるのに難しい
車の中から撮ったのは、フロントガラスの雨粒でゆがんで撮れてしまいました。

今日は、寒くて炬燵に入ってたらうとうとしてしまい
そんな時にピンポン
出てみるとレターパックが届きました。

犬友さんからでしたよ。驚いたと同時にうれしかったです。
ぷりんちゃんにもちゅーる
食いしん坊ぷりんちゃん大喜び
珍しいお菓子もいただきました。
お饅頭かと思ってたら固い???
赤穂の塩を使ってるそうでした。
程よい甘さでおいしかったです。
ごちそうさまでした。


体温低い 気温差激しいです

2020-12-02 21:48:42 | ぷりんちゃん

今朝は、寒くて冬の格好で手袋もして行ったのに日がさしたらポカポカでした。
相変わらず気温差が激しいです。
ぷりんちゃんは、お散歩出来ました。

気持ちよさそうに寝てますね。

今朝は、耳鳴りがひどくて目が覚める前も耳鳴りがひどくて目が覚めた
起きてからもずっと耳鳴りがしてました。
仕事に行ったら気にならなくなってました。
最近、体温を測ることが多くなり測るとたいてい35.5度前後です。
体温は、36度以上ないと免疫が低下するとか?
今は、免疫上げたいですね。
それにしてもコロナ対策は、とんちんかんなことばかり
経済重視も大事だけど医療崩壊にならないようにする方が大事だと思います。
現に医療現場からは、危機的な状況を訴えられています。
寒い時期は、脳梗塞や心臓疾患など突然の病気のリスクもあるのに救急で運ばれてもICUが開いていなかったりということもあり得るそうです。
コロナだけじゃなく医療全体を見ないといけないんだと思います。
医療関係者の方は、どこにも行けずに我慢してるのにgotoであちこち出かけてる人も居て不公平感ハンパないです。
税金なのにね。
本当におかしいことばかりでイライラしますね。