ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

謎が解けました

2021-07-18 17:57:19 | ぷりんちゃん

見えにくいけど最近ぷりんのおしっこが細長い一直線になってます。
前は、丸い感じの跡でしたけど・・・
最近は、細長くてはみ出してる時もあるんです。

謎が解けました。
ぷりんちゃん、おしっこの時に片足を前のほうに少し上げるんですが・・
それが静止できないみたいで、おっとっとと少しずつ前に歩きながらでした。
前は、止まってしてたのですけど足の力が弱ってるのかな?

今日も朝からジリジリの陽射し
今、二階の部屋に行ったら34度ありました。
リビングは、ずっと冷房してるので25度前後です。
ちょっと外に出たらいっぱい蚊に刺されました。
あんまり、かゆくもなくて気が付かずにあとから刺されたところの赤みで気が付きます。
2009年 足上げぷりんちゃんです。

歌を聴くと当時の記憶がよみがえりますね。

2021-07-17 21:05:54 | ぷりんちゃん
また片耳が立ってるぷりんです。
目の周りの毛を切りたいけど切ろうとすると起きるのでできません。
そろそろ、シャンプーもしないとですね。
匂いは、気にならないですけど。目の周りは臭いです。
我が家のFAX付き電話機がとうとう寿命みたいです。
オレンジ色の部分に文字が出るのですが先日、旦那がFAX送ろうとしたけど使えずに文字が出てないことに気が付きました。
取説を見たら、電源コンセント抜いてさしてみると復活するかも?で
やってみたら文字がうっすら出てFAXは、使えました。
そのあと、文字の色が濃くなったので直ったかも?と言ってましたが・・
先日のワクチン接種の翌日に会社に欠勤の電話をしようと思ったら、また文字が出てない。
今って電話番号は、覚えてないですよね。
電話帳検索使ったら、うっすら文字が出たので使えましたが不便です。
かなり昔に買ったので寿命かも?と思って新しいFAX電話を調べてみると・・
今ってPanasonicしかないらしいです。
会社とFAXでやり取りすることが多くてFAX付きの電話にしたし、まだ使わないといけないので買わないとです。

TBSの音楽の日を見てます。
懐かしい歌は、ついつい歌ってしまいます。
カラオケも行けないし誰もいないのでTVと一緒に大きい声で歌っちゃいます。
長渕剛の巡恋歌が懐かしすぎて歌いました。
イントロが特徴的です。
長渕剛のロン毛時代は、ファンでした。
石野真子もファンだったので二人が結婚した時は、驚きました。
でも離婚したし二人とも、その後は、いろいろありましたね。
氷川きよしにも驚きました。
また進化?してました。
最近は、限界突破サバイバーを歌ってる姿しか見てないです。
人生いろいろですね。


ワクチン接種その後・・・翌々日

2021-07-15 18:51:26 | ぷりんちゃん
今朝、起きたら嘘のように腕の痛みは、消えてました。
昨夜は、まだ接種場所の付近が痛かったですが・・・
今日は、普通に腕が上がるし接種場所も痛くないです。
仕事に行くとみんな「良かったね。今日は、大丈夫?」と聞かれて「全然大丈夫で不思議な感じ」と話しました。
経験者は、「みんなそうなんだね。」と言ってました。
普通に仕事できました。


さっき、またぷりんが急にキャーアーンアーン的な鳴き方をしたので見たら前足が変になっててビビりました。
滑ったみたいです。
しばらくアーンアーン鳴いて落ち着いてそうっとおろすとびっこ引いてるし「病院「か?」と病院に行ける用意しつつ様子見で歩くところを見てました。
しばらくびっこ引いてたけど今は、普通の歩き方になってます。
抱っこして足も触ったりもしたけど平気みたい。
もう、怖い。ビビりました。


2008年7月のぷりん
元気いっぱいです。



ワクチン接種その後・・・

2021-07-14 17:14:57 | ぷりんちゃん
昨日は、まったく異変がないと思ってました。
良く、接種後5時間くらいから痛みが出たりするって見たけどそれもなく・・・
寝るころに腕が少し痛い気がしてきましたが気にせずに寝ました。

寝返りを打ったら痛い
痛くなってきたかも?
腕を横に伸ばしてたらぷりんが腕枕しにきました。笑

朝起きたら・・・腕が痛い
上がらない
肩より上に上がらないし筋肉痛
接種したところよりも上のほうです。
これが話に聞く腕が上がらない状態なのね~。

仕事は、両手を使うのでやっぱり無理だと思い休ませてもらいました。
今は。朝よりも腕が上がるようになってきたので明日は。大丈夫かな?
ぷりんと昼寝をしようと思ったけど、やっぱりよほど体調が悪くないと眠れないみたいです。
外の音が気になってしまいます。



ワクチン接種1回目終わりました。

2021-07-13 17:31:45 | ぷりんちゃん
昨日は、明日は、接種日です。メールが来ました。
今日は、15時から15時15分の予約で行きました。
早めに着いたら病院の入り口の外に椅子があり、もう椅子は埋まってて、
椅子の後ろに立ってる人も多かったです。
3時少し前に受付が始まりました。
並んでると番号札が配られて、氏名を言うと書類にチエックしてました。
その次は、身分証明書の確認。
その後ワクチン接種券と問診票のチエックと検温
体温を書く場所があるんですが、昨年インフルエンザを受けたときに家で検温した体温を記入して行ったら、「ここで測ります」と言われたので一応家で測って行ったけど記入しないで行きました。
「体温は、測ってないですか?」と聞かれたので「家では、35度でした」というと「一応測ります」とおでこで測るので測ったら36.4度でした。

その後、接種前の待機の場所に移動。
15分間の受付時間に20人くらいいたようです。
番号順に問診の部屋に入ると医師と助手?みたいな方が居て問診票をチエック。
「何か?心配なことありますか?」と聞かれ「アレルギーがあるので心配です」というと問診票にクインケ浮腫と書いたので「クインケ浮腫。大変ですね。最近は、いつ出ましたか?」と聞かれて「月に1度くらい腫れます」というと「呼吸困難とかはないですか?」と聞かれ「瞼が腫れるだけです」というと「ふつうは、15分ですが30分様子を見ましょうと言われて次の接種の部屋に移動しました。

そこには、看護師さんがいらして椅子が横向きにあって座ると左手が看護師さんの前に来る感じです。
半そでをまくって「アルコール消毒は、かぶれませんか?」と聞かれ「大丈夫です。」というとアルコール消毒
腕は、だらんと下げたままです。
いつもの注射と全然違いますね。
「ちょっとちくっとしますよ」と言われ「はい」と言ってるまに「終わりました」って「え~っもう終わったの?」って思うほど早い。
痛くないです。
横向きになってるので看護師さんの顔も良く見てない感じで打つところも見てないです。
終わると接種後の待機場所に移動。
そこで「30分待機です」とタイマー持たされました。
なんで?30分と言われたのがわかったのか?謎でした。

わかった!!
ファイルの色でした。
15分の人は、透明ファイルでした。
ほとんどの人は透明のを持ってました。
30分と言われてた人は、黄色を持ってました。
そんなわけで30分待ちました。
特に異変は、起こらず30分でタイマーが鳴って、タイマーを返して最後の
次回の問診票をもらうところに行きました。
終わって外に出ると、15時45分の予約の人が待ってました。
駐車場は、結構いっぱいでした。
今日は、旦那が休みで車で送迎してくれて良かったです。
接種して家に帰ったら15時50分くらいでした。
15分待機ならもっと早く終わりましたね。

でも、正直亡くなってる方も居るので怖かったです。
今のところ、異変はないです。
これからどうなるんでしょう???

ぷりんは、涼しい部屋で気持ちよさそうに寝ています。


大失敗で眠れない

2021-07-11 17:30:00 | ぷりんちゃん
昨日は、そんなに気温も高くないので寝室は、寝るときに行っただけ。
気温も28度だし・・・と窓開けて寝ようと思ってました。
でも、ぷりんがハァハァしてるんで暑いのか!!とエアコン入れましたが
寝るときのエアコンは、あまり低い気温にしたくないので控えめにしとくと
運転したかと思うと止まってまた運転の繰り替えしで音も気になる。
ぷりんは、寝てるけどハァハァしながら寝てて心配で眠れず・・・
ぷりんが寝るまでもベッドから降りてトイレ行ったり水飲んだりして
ベッドの上をウロウロしてるので寝るまで様子を見てました。
気温もですが湿度が高くて蒸し暑いのがいけないみたいです。
少し寝たと思うと目が覚めて暑いと思いまたエアコン入れたりして3時くらいまで眠れず・・・そのあと、寝てましたが7時にぷりんに起こされました。
仕方なく起きて温湿度計みても、ずっと28度で湿度79パーセントなので壊れてるんじゃないかと思いました。
下に持って行ったら気温も湿度も変化したので壊れてないみたい。
寝る前に十分に部屋を冷やしておいた方が良さそうです。

違うスーパーに行ったら個包装のおやつを発見。
シニア犬の健康維持
歯の健康と口臭ケア
個包装がかわいいです。
エアコン入れてても湿度は72パーセント

洗濯ものも部屋干しだし・・・
年中湿度高いとは言え高すぎる。

熱海の被災地を見てるとオリンピックどころじゃないと感じるのに静岡県は有観客にするって・・・驚きました。
オリンピックって何なんでしょうね。
純粋に応援できないいろんなことを知ってしまいましたね。



映画は、おうちで

2021-07-09 18:41:09 | ぷりんちゃん
昨日は、WOWOWで録画しておいた「糸」を見ました。
中島みゆきの「糸」もとても好きな歌なので映画も楽しみにしてました。
映画の二時間ちょっとの間に13歳から30歳までのそれぞれの人生が描かれるのでちょっと詰め込みすぎな感じもしました。
舞台も北海道、沖縄、シンガポール、東京と目まぐるしく・・・
途中で東日本大震災もあるし平成から令和のカウントダウンもありました。
でもやっぱり演技派俳優さんがそろってるので、誰も本人には、見えずに役名の人に見えて菅田将暉さんの凄さを見ました。
小松菜奈さんもあんまり、演技は見たことがなかったけどとても素敵な女優さんで現実に今、菅田将暉さんとお付き合いしてるとか?

榮倉奈々さんもとても素晴らしかったです。
結構泣ける映画で、また「糸」が良いところで流れて観て良かった映画です。

私、映画館が苦手で20年前に次男と行った「千と千尋の神隠し」が映画館で見た最後の映画です。

地元に新しい映画館ができたけど行ったことがないです。
映画は、もっぱらWOWOWで見ています。

若い頃は、よく映画館に行ってました。
妊娠中に映画館に行ったら匂いで気分が悪くなり、それ以来苦手になってます。

家で映画は最高です。

お寺さんとぷりん

2021-07-08 19:44:28 | ぷりんちゃん
今日は、お寺さんの日でした。
5分前に来られたので準備が完了してなくて慌てました。
今日もぷりんも一緒にお経を聞きました。
最初だけ、お寺さんに少し吠えたけどお経が始まったら吠えないでお利口にしてましたが今日は、歩き回りました。
そしたら思いがけない行動をしました。
お寺さんの右手が木魚ではないけど叩くものがあるので叩きながらのお経なんですが・・・ぷりんが叩いてる所によって行って邪魔しました。
急いで連れもどしに行くと少しお経も途切れて笑顔に・・・
しばらく抱っこしておとなしくしてたけど暴れだしたのでおろしたら、また部屋を歩きだして、またお寺さんの横に行き覗く感じのぷりん。
それから、連れ戻してもうずっと抱っこでした。
お経が終わるとお寺さんにかまってもらってうれしそうなぷりんでした。
お寺さんは、私より若いけどワクチン1度目が終わり二度目も今月中に終わるそうでした。
夕方のニュースでいきなりワクチン不足でこれから予約は一時停止で接種が遅れるニュースでした。
新潟市や長岡市は、もっと前からワクチン不足のニュースだったのに、こっちは大丈夫なのか?と思ってたらやっぱり足りないそうです。
すでに予約した人は、大丈夫らしいです。

今日は、どんより蒸し暑い
久々に外に出たぷりん。
少しだけ出るつもりでリードしなかったら早くて危ないところに行くので
側溝に落ちそうだし階段も危ないしすぐに家に入りました。


そうそう、この前「🍮プリンは、好きですか?」と聞かれたけど答えてなかったですね。
ちょうど、その日はハウス🍮作りました。
もちろんプリンも大好きです。


いろいろ考えるこの頃

2021-07-07 22:46:57 | いろいろ
今日は、こちらも大雨予報でしたが時々、豪雨ですがやむと晴れて暑くなり
また、雨になるという感じでした。
湿度は、70パーセント超えです。
それにしても土石流の現場の捜索見てると災害救助犬にどうしても目が行ってしまいます。
泥だらけで頑張ってる犬たちの足は、大丈夫なのかな?
がれきとかで怪我しないかな?と心配になりました。

ぷりんちゃん食欲ありすぎて今度は、心配になります。
太りすぎそう。

彼女はきれいだった
韓国版

昨日から日本版がはじまりました。
日本版は、出演者がみんな若い感じです。



一番、韓国版と違和感がない編集長

日本版 エレベーターの中のシーン
韓国版のエレベーターのシーン
それにしても韓国ドラマのリメイクが多いしなぜか?ジャニーズが主役をやる。
知ってるワイフは、大倉くんでした。
ドラマの内容は、だいたい同じでした。

ところで緊急事態宣言?
なのにオリンピックは、やるんですね。
ワクチンも急に不足だと言い出してきて謎だらけです。
さらにワクチン接種後に倒れて亡くなった方がいらしてワクチンも怖くなってきたし・・・いろいろ考えることばかりです。


韓国ドラマの謎

2021-07-05 19:51:02 | 韓流
  • ♦子どもは産まず共働きをするディンク族の長女グァンナム(ホン・ウニ)夫婦に訪れるすれ違い、叶わない恋に出会ってしまう次女グァンシク(チョン・ヘビン)、バイト人生を送る三女グァンテ(コ・ウォニ)とお金持ち?のギジン(ソル・ジョンファン)の恋模様?!など3姉妹の恋愛事情も波乱万丈!
  • ♦「大王の夢~王たちの戦争」のホン・ウニ、「がんばれ!プンサン」のチョン・ヘビン、「最強配達人~夢みるカップル~」のコ・ウォニ、「花道だけ歩きましょう~恋の花が咲きました~」のソル・ジョンファンら出演!
  • ♦「がんばれ!プンサン」の脚本家ムン・ヨンナム×「童顔美女」「セレブの誕生」の演出家イ・ジンソが手掛けるラブロマンスあり、ミステリーあり、家族の物語ありの最新韓国ドラマ!
  • ♦韓国で2021年3月にスタートしたばかりの最新作!大物脚本家ムン・ヨンナム作品!初回から23.5%の好スタート、毎週30%超えの視聴率を記録し話題沸騰中!
  • https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1342
オーケー、グァン姉妹のメンバー ↑

「がんばれプンさん」のメンバーと似てます。
脚本家が同じだからかな
題名も変わってるし




なんと、この二つのドラマの長女役の女優さんとプンさんの長男役の人は、
ご夫婦です。
コロナ禍のドラマのせいか?みんなマスクしています。
でも、しゃべるときには、あごマスクになるんですが謎です。
ドラマだからなのか?
その次に気になったのがマスクにストラップみたいなの付けてるんです。
マスクはずしたらペンダントみたいになってます。
ああ、これ良さそうと思ったけど・・・
日本は、マスク付けたらずっとつけっぱなしで人前で外すのは、飲食の時くらい。頻繁につけ外しもしませんね。
とにかく、マスクをずらしてあごマスクでしゃべるのがとても気になりました。
韓国ドラマは、とにかく登場人物が多くて、次々に親戚とかも出て来るし
登場人物の人間関係がわかるまで大変です。
プンさんの兄弟もでしたがこの3姉妹もみんな問題を抱えています。
何もなければドラマにならないですね。
ぷりんは、今日もご飯催促がスゴイです。
紫陽花は、大雪でだいぶ枝が折れてしまい今年咲いたのは、これだけです。