どうしても平日に出かけなければならない用事があり、プリンスと二人きりで初めてのお出かけをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ちなみに、退院から今までは、TKの同伴で1ヶ月健診にタクシー使って出かけたのみ。その他、買い出し等は、週末、私がプリンスの相手をしている間にTKにお願いしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて、お出かけに当たり、義妹から借りているベビービョルンの抱っこ紐を使いました。
ベビービョルンのベビーキャリア
口コミでも評判が高い商品ですが、思ったより簡単に抱っこできます。1ヶ月健診のときにも使えば良かった。プリンスを抱っこ紐の中に入れるときが、ちょっと大変でしたが、装着後はプリンスもおとなしく収まっていてくれて、お出かけも無事に終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この抱っこ紐、ブラウンを買おうか検討していたところ、義妹が偶然にもブラックを持っていて貸してくれるとのことだったので、ありがたくお借りしています。これは赤ちゃんが10kgになるまでしか使えないのですが、近所にお出かけする際は活躍してくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ちなみに、退院から今までは、TKの同伴で1ヶ月健診にタクシー使って出かけたのみ。その他、買い出し等は、週末、私がプリンスの相手をしている間にTKにお願いしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて、お出かけに当たり、義妹から借りているベビービョルンの抱っこ紐を使いました。
ベビービョルンのベビーキャリア
口コミでも評判が高い商品ですが、思ったより簡単に抱っこできます。1ヶ月健診のときにも使えば良かった。プリンスを抱っこ紐の中に入れるときが、ちょっと大変でしたが、装着後はプリンスもおとなしく収まっていてくれて、お出かけも無事に終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この抱っこ紐、ブラウンを買おうか検討していたところ、義妹が偶然にもブラックを持っていて貸してくれるとのことだったので、ありがたくお借りしています。これは赤ちゃんが10kgになるまでしか使えないのですが、近所にお出かけする際は活躍してくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
料理を作る際、主にcookpadというサイトを利用しているのであるが、何を作ったかすぐ忘れてしまうので、記録しておくことにします。
今日使ったレシピ
じゃがいも・ナス・ピーマンの味噌炒め
キャベツの塩昆布炒め
今日使ったレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
プリンスの実の名前は、生後9日目の6月9日に決まりました。お七夜に間に合ってないのですが、14日以内に出生届は提出できたので良しとします。
候補だった名前
太郎、もしくは一朗
どちらもシンプルな日本男児名として候補に。太郎は会社の同僚の子供に同じ名前が多かったため没。一朗は苗字と合わせたときに画数が非常に良くないので没。ちなみに、アメリカで大活躍のイチロー選手の本名も画数は良くない。
篤拓(アツヒロ)
TKと私が気に入った文字を一文字ずつ合わせた名前。7日の時点でこの名前に決まりかけたのですが、アツヒロと一発で読めない可能性があるので没に。
井之助
TKが突然発案した名前、行司ですか?大爆笑により没。他に「生男(ナマオ。生きる男という意味らしい)」という名前も笑った。
その他、いろんな候補がありましたが皆さんにご報告の名前に決まりました。数名の方から、某ハリウッド俳優と関係あるのか、と問い合わせがありましたが、関係ないそうです(命名主、TK談)。むしろ、うさぎ氏は、そのハリウッド俳優の名前も候補にあげたのですが、没になりました。
名前を決めるにあたりルールがあったのですが、その中のいくつかをあげると、
他人が見て、読み方のわかる名前にする。宛て字はダメ。
「どう書くの?」の聞かれたときに、説明しやすい漢字を使う。
苗字と合わせたときに、表記、音ともに相性のいい名前にする。
他人に教えたときに、覚えやすい名前にする。
等がありました。
候補だった名前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
どちらもシンプルな日本男児名として候補に。太郎は会社の同僚の子供に同じ名前が多かったため没。一朗は苗字と合わせたときに画数が非常に良くないので没。ちなみに、アメリカで大活躍のイチロー選手の本名も画数は良くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
TKと私が気に入った文字を一文字ずつ合わせた名前。7日の時点でこの名前に決まりかけたのですが、アツヒロと一発で読めない可能性があるので没に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
TKが突然発案した名前、行司ですか?大爆笑により没。他に「生男(ナマオ。生きる男という意味らしい)」という名前も笑った。
その他、いろんな候補がありましたが皆さんにご報告の名前に決まりました。数名の方から、某ハリウッド俳優と関係あるのか、と問い合わせがありましたが、関係ないそうです(命名主、TK談)。むしろ、うさぎ氏は、そのハリウッド俳優の名前も候補にあげたのですが、没になりました。
名前を決めるにあたりルールがあったのですが、その中のいくつかをあげると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
等がありました。
我が家の赤ちゃん「プリンス」は、7月1日で満1ヶ月となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
体重も出生時から1kg増え、現在4.2kg+。1ヶ月健診でも、順調との診断を受けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
同じ時期に産院で産まれた赤ちゃん達は、女の子が多かったことや、男の子でも予定日より早く産まれてきた子が多かったので、3kg越えで産まれてきたのはプリンスのみ。どんどん大きくなってしまって、母としては少し寂しい気もしますが、大きく産まれたことで食欲も旺盛なのは助かってます。小さく産まれると、母乳やミルクを飲んでくれない(もしくはうまく飲めない)ので、授乳タイムが結構大変みたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
産まれてしばらくはずっとグーだった手も、最近は開いてるし、薄かった眉毛や短かった睫毛も、濃く長くなってきました。これからどんな成長を見せてくれるか、もちろん楽しみなのですが、もっとゆっくり小さなプリンスを楽しみたい気もします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よく聞かれますが、プリンスは無駄に泣かないような気がします。(他に比較する相手がいないので、我々がそう感じてるだけかもしれないですが。)退院後、原因不明で大泣きしたのは数回きりで、最近は1日のスケジュールが徐々に固定してきているので、授乳かおむつ交換のときに少し泣くくらい。後は、げっぷがしたい、もしくはいきみきれないで泣いてるか、っていうパターンです。私がヒキコモリで何もできないので、図書館で借りてきてもらった育児書を数冊読み比べているのですが、1日のスケジュールを固定した方が、赤ちゃんにもお母さんにもいいみたいです。このまま順調にスケジュール化できるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
体重も出生時から1kg増え、現在4.2kg+。1ヶ月健診でも、順調との診断を受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
同じ時期に産院で産まれた赤ちゃん達は、女の子が多かったことや、男の子でも予定日より早く産まれてきた子が多かったので、3kg越えで産まれてきたのはプリンスのみ。どんどん大きくなってしまって、母としては少し寂しい気もしますが、大きく産まれたことで食欲も旺盛なのは助かってます。小さく産まれると、母乳やミルクを飲んでくれない(もしくはうまく飲めない)ので、授乳タイムが結構大変みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
産まれてしばらくはずっとグーだった手も、最近は開いてるし、薄かった眉毛や短かった睫毛も、濃く長くなってきました。これからどんな成長を見せてくれるか、もちろん楽しみなのですが、もっとゆっくり小さなプリンスを楽しみたい気もします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よく聞かれますが、プリンスは無駄に泣かないような気がします。(他に比較する相手がいないので、我々がそう感じてるだけかもしれないですが。)退院後、原因不明で大泣きしたのは数回きりで、最近は1日のスケジュールが徐々に固定してきているので、授乳かおむつ交換のときに少し泣くくらい。後は、げっぷがしたい、もしくはいきみきれないで泣いてるか、っていうパターンです。私がヒキコモリで何もできないので、図書館で借りてきてもらった育児書を数冊読み比べているのですが、1日のスケジュールを固定した方が、赤ちゃんにもお母さんにもいいみたいです。このまま順調にスケジュール化できるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)