今日は文化の日、晴れの得意日のはずが
今朝は曇りです
日記は昨日のつづき
神戸市営地下鉄2駅分を歩いてスタジアムに到着
試合までにはまだ3時間もあるけど
スタジアムの前でこの日はレディースデーと言うことで
ピンクリボン関連のプレゼントをしてたんだ
但し、ピンクのグッズを持ってる人にだって
ママ、携帯がピンク、それからこの日持ってたマフラーが
かろうじてピンクということでパパも一緒に並んで
バンダナとタオルハンカチのセットをもらったんだ
自由席なので開場前に並んで開場を待ったよ
スタジアムに入って試合時間が近づくと選手達がピッチで
練習を始めたんだ
試合前にはサポーターの人達が神戸讃歌を歌ってたよ
俺たちのこの街に
お前が生まれたあの日
どんなことがあっても 忘れはしない
ともに傷つき 共に立ち上がり
これからもずっと 歩んでゆこう
美しき港町
俺たちは守りたい
命ある限り 神戸を愛したい
メロディは愛の讃歌です
去年、応援に行った時もヴィッセルは勝ったんだ
この日も1-0で大分トリニータに勝ったよ
せっかく大久保選手がゴールを決めたとき
ママはお手洗いに行ってて見られませんでした
ホント、ドジなママでしょ
ヴィッセルが勝ってサポーターの皆さんもうれしそうに
スタジアムを後にしてたよ
ボクも応援に来た甲斐があったよ
3時からの試合で終わったのは5時前
家の近所の商店街、お好み焼き屋さんで夕飯を済ませて帰宅
また、に焼そばを食べたよ
おまけ
応援グッズのマフラータオルとチケット入れを買ってもらったよ
また、試合見に行くんだ